今日の「ダイビングライセンス」日記
5月15日 講習最終日★
2011年05月15日 --- 投稿者 : 増田智恵子
梅雨、真っ只中の沖縄です(×。×)
でも、今年は雨が少ない様です。
雨が降らなければダイビングは嬉しいですが、雨が降ってくれなくちゃ、
これからの水不足が心配・・・( ̄ω ̄;) うれしいような、悲しいような。
今日は講習3日目に付いてきました♪
3日間見ていると、みんな『グングン』上達していくのが解ります(>^O^)>☆
沢山の『カメ』に会いましたο(‘v‘)ο~♪
いや~、今日はホント、多かったです★
突然ですが、問題です。
①頭の上に胴体を持ち
②手は頭から伸び
③その腕は強靭な筋肉でできていおり、
④高度な知能を持ち合わせ
⑤時には姿をくらまし、
⑥時には自分の体を食らい
⑦ある場所では『悪魔』と言われる
そんな、海の生物は何でしょう?(?∇? *)
答えはコレです!↓もう、何か解りますね。
『タコ』です。
ココ最近、タコの繁殖行動を良く見かけます。今日も2回も・・・(*/▽\*)キャ
沖縄に多く生息するタコは『ワモンダコ』。
『頭足類』に属し、つまり、頭から足が生えているという事。不思議・・・。
その足(正しくは腕なんですけど、)は強靭な筋肉で、時には強い力を発揮します。
タコは、高度な知能を持ち、色を見分け、形を認識し、
問題を学習して解決する能力もありますW(≧O≦)W
写真は交接中。オスは8本の足のうち、1本の先端は生殖器になっていて、
この足を使って交接します。
不思議な生き物、『タコ』。まだまだスゴイ能力がいっぱい!
でも、今日は書ききれないので、また機会があったらお教えしますm( _ _ _ )m
NAUIダイビング講習、毎日開催中★
まだライセンス取っていない方! 夏を前に今がチャンスですよ~♪
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー