新イベント 万座で潜ろう!!
はいさいっ 伊藤です
新イベント 万座で潜ろう!! のお知らせです
今日は、スタッフ三浦と共に、イベントの事前確認のため、姉妹店ベリー万座店へ行って来ました~
観光地で有名な万座毛のすぐ近くにお店はあります
万座周辺のロケーションは最高で、まさに沖縄の海!!って感じです
ケラマには、あまりない ドロップオフやダイナミックな地形ポイントや、癒し系の砂地ポイント、多様な生物など、いろいろなダイビングポイントが点在してあります
万座方面で潜っていない方 是非 この機会に、一緒に潜りませんか?
詳しくは、下記バナーをクリックして下さい
今日は、三浦と共に、万座ダイビングポイントを実際に潜って来ましたので、少し紹介したいと思います
まずは、地形ポイント 万座ドリームホール
水深5mから縦穴に入っていきます 写真は、三浦がまさに穴に入るところ
トンネル内を進むと、外洋に面した出口が見えてきます
出口の穴には、リュウキュウハタンポがぐっちゃりで、海の碧色と一緒になり見応え十分です!!
外に出ると水深約60mまで落ちるドロップオフが広がります
潮の当たる向きにも因りますが、グルクンやカスミチョウチョウウオがたくさんいたり、深場ではスミレナガハナダイがたくさんいます
イソバナや、ヤギも多数あり、ピグミーシーホースも見ることが出来ます
万座コーラルでは、ドロップオフの底に真っ白な砂地が広がり、空を飛んでいるような感じで、気持ちが良いです 少し沖に出ると、根があり、ムレハタタテダイが出迎えてくれます
癒し系では、ナカユクイ・クロスラインがお勧めです
エダサンゴが広がっています
真っ白な砂地も広がり、地形ポイントから一変します
タイミングがあえば、カメにも遭遇することが出来るポイントです(今日は会えました)
サンゴ畑をゆっくり進むと、クマノミやスズメダイ、ベラ、グルクン幼魚など色々な生物に出会えます
砂地には、トウアカクマノミが多数点在しています 今日見ただけでも、7カ所ありました
他にも、カエルアンコウやヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウなど色々な生物にも出会うことが出来ます
是非 一緒に行きませんか? お待ちしております
施設も少し紹介しておきます
ベリー万座店内は、綺麗で広々としています ログ付けも余裕を持ったスペースで行うことが出来ます
ランチタイムは、万座店の横に、定食屋さんがあり、ウェットスーツのままでもご飯を食べることが出来ます
綺麗で、水量の多いシャワー室・広々器材洗い場など設備も充実
港までは、車で移動しますが、走ること約3分 すぐです
出港してからポイントまでは、5分~10分程度なので、船酔いの心配もないです
トイレも付いて安心です
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー