4/4 義援金「日本赤十字へ」
昨日、4月3日に行われた「シーサーの日チャリティーイベント」の義援金を、本日、
「日本赤十字社沖縄支部」に渡してきました。
多くの暖かい支援金、「\198、300円」
赤十字には震災に関する情報が展示されており、今現在も全国からの支援や赤十字の
方々の援助が行われていると改めて実感しました。
私達は、直接被災地へ行って、援助する事はできませんが、遠くからでも少しでも
手助けできたら、少しづついい方向へ変わっていくのではないかと思います!!
私は、昨日チャリティーイベントを開催して良かったと思いました。
「沖縄からちばりよー!!」遠くても応援しています!!
昨日、参加して頂いた方々、本当にありがとうございました。
私たちの声、きっと届いたと思います。
この記事へのコメント一覧(1)
2011年04月05日 11:33 --- 投稿者 : 鹿井澄夫
シーサーの皆様並びにイベント参加の皆様本当に有難う御座います。
この度未曾有の震災で御座いましたが、日本中の皆様の暖かい励ましで何とか頑張っております。
そうは云っても私なぞは幸い家も身体にも支障は御座いませんでした。
でも津波に襲われた地方の方は一瞬で命を奪われ生活は一変致しました。
本当に自分たちが今迄生活をしていた所なのかと呆然としています。
ただ東北人特有の粘りで必ず復興すると信じておりますが、
それには日本全国の方々の支援無くしては叶いません。
遠い沖縄の地からのご援助、貴社にお世話になっている者として嬉しく又誇らしく思います。
現在仙台空港も津波の被害で使用不能ですが夏には使えると信じ是非潜りに行きたいと思っております。
繰り返しますが本当に有難う御座いました、末筆になりましたが貴社並びに皆々様のご健康をお祈り致しております。
(まことに申し訳御座いませんがメルアド変えましたので宜しくmanbono5@jcom.home.ne.jp)
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー