4/4 ファンダイビング In ケラマ
はいさいっ 伊藤です
本日はファンダイビング担当で、ゲスト1名と共に楽しんできました~
まずは、アオウミガメに遭遇です
イソバナも綺麗でした
カクレクマノミ
ヨスジフエダイ
ジョーフィッシュ
ニセアカホシカクレエビ
キヌハダウミウシ
トウアカミドリガイ
サンゴの綺麗なポイントにも行きました
ハナヒゲウツボは、3個体見ることが出来ました
ニグラ
キンギョハナダイ綺麗でした~
本日 一緒に潜って頂いたゲストNさん ありがとうございました
明日もケラマの海を楽しんでくださいね!!\(^O^)/
この記事へのコメント一覧(2)
2011年04月07日 11:35 --- 投稿者 : nishibane
インストラクターの伊藤様
こんにちは!nishibaneです。
大阪に戻りました。慶良間のダイビングでは大変お世話になりました。初めてのケラマ、期待していた以上でした。曇りで時々雨の降る天気で海の中はどうかなと思っていたのですが、本当にきれいですばらしかったです。またきれいな写真もたくさん撮っていただき感動しています。ウミガメ、フエダイ、サンゴ等など、帰ってきてまた一人眺めてニヤニヤしています。
こんなきれいな写真が撮れるのですね。自分でも撮れればもっと楽しいのでしょうね。また機会があれば指導願います。
本当に素晴らしいケラマの海でした。それ以上に楽しいガイドをしていただけて感謝しています。ケラマのダイビングに魅了されてしまいました。また機会があればよろしくお願いします。本当にありがとうございました。
2011年04月08日 01:09 --- 投稿者 : スタッフ 伊藤
Nisibaneさん
コメントありがとうございます。
当日は予報に反して、風もあまり吹かず、色々なポイントに行けて良かったです。今回は、渡嘉敷・座間味島でしたが、これからのシーズンになると、黒島・屋嘉比・久場島などへも行きます。また違う水中風景が広がっていますので、是非時間が出来たときは、来てくださいね。その際は、また一緒に潜りましょう!!
次回 会うときは、アドバンスでステップアップ&パワーアップしているNisibaneさんなっていると思います。楽しみにしておきます。\(^O^)/
それでは、またお会いしましょう\(^_^
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー