今日の「ファンダイビング」日記
2/28 ファンダイビング in ケラマ
2011年02月28日 --- 投稿者 : 伊藤大輔
はいさいっ 伊藤です
本日はファンダイビング担当で、ゲスト2名と共に絶好のコンディションの中、楽しんできました
南風が吹き、最高気温25℃ 初夏模様でした
今日は、夏によく行くポイント中心に回ってきました
まずは、洞窟へ
中には、リュウキュウハタンポ
ウミウシも探しながらのダイビング
ヒオドシユビウミウシ
ゾウゲイロウミウシ
アオセンミノウミウシ
ルージュミノウミウシ
ユビウミウシ
コネコウミウシかなぁ~
モンツキカエルウオ
カメポイントへも行きました~
アオウミガメ 他には、コブシメも
地形がダイナミックな所へも行きました
キンギョハナダイ
水面近くには、ギンユゴイがグッチャリ
イソマグロやマダラトビエイもいました うっすらとエイも写っています(^_^;)
グルクンも大量にいましたよ~
と、いろいろなポイントを巡ってきました
本日一緒に潜って頂いたゲストの方々 ありがとうございました
また潜りましょう!!
今日は、水中で良くクジラのラブソングが聞けました
本日ホエールガイドの丹羽が、陸上で水中で鳴いている鯨の声を聞いたようです
(ホンマでっか~)って感じです 詳しくは、今日のクジラブログをチェック!!
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー