今日の「ファンダイビング」日記
5/26 午後よりビーチダイビング
2010年05月27日 --- 投稿者 : 伊藤大輔
はいさいっ 伊藤です
本日は、午後よりビーチダイビングへ行って来ました ゲストは1名で、天気の良い中、のんびりと2本潜ってきました~ 集合写真を・・・取り忘れました~ …>_<…
特に、リクエストはなかったので、魚・甲殻類・ウミウシ・地形などを見てきました
甲殻類では、最近 流行の 通称:バオバブカイカムリ
ホシゾラワラエビなど 他には、オランウータンやバブルコーラルシュリンプ等
魚では、カマスや
水中で通りかかった ガイドAさんに教えてもらった ハナヒゲウツボの幼魚(成魚は丹羽ログにあるように青色になります)と、指示棒で遊びました Aさんありがとう!!
洞窟内にたくさんいる ツバメウオ
チビゴンズイ 御一行
ウミウシでは、オトヒメウミウシ
大きな メレンゲウミウシ
ブチウミウシ
交接中の ゾウゲイロウミウシ 雌雄同体なので、お互いが卵を産めます スゴいね(・o・)
と、生物~地形まで、幅広く見てきました ゲストは、このポイントは初でしたが、気に入っていただけました\(^O^)/
明日はケラマで楽しんでください
本日はありがとうございましたヽ(^0^)ノ
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー