今日の「ファンダイビング」日記
3/10 ファンダイビング In カヌチャ
2010年03月10日 --- 投稿者 : 伊藤大輔
はいさいっ 伊藤です
本日はファンダイビング担当で、ゲスト1名と共に、ダイビング
集合写真は取り忘れ~
今日は全国的な荒れ模様(×_×)沖縄もその影響で、気温&風ともに荒れておりました
シーサーの機動力を生かして、北部でボートダイビングしてきました
施設も充実しており GOODです\(^O^)/
水中の生物も色々と見てきました
タイワンカマスは、たくさん群れていました 全く逃げず
一時期 話題になった アオサンゴの群生
最近では、この沖のキャンプシュワブ沿岸が話題ですが・・・
巨大ハマサンゴ
個体数の少ない トウアカクマノミ ここの個体は、性格穏やか~
何となく大きなメスの個体が元気がなかったような気がします
大丈夫かなぁ~
ウミウシもいました
群れで行動するのと、背中の黄色が特長の ノコギリダイ
他にも色々と見てきました
明日は、風も弱まり、慶良間へ行けそうです
ゲストKさん 明日もお願いしまーす!!では(^o^)/~~~
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー