今日の「ファンダイビング」日記
3/7 みうらログ
2010年03月07日 --- 投稿者 : 三浦陽
こんにちわ!
みうらデス!
今日はゲスト7名と潜ってきました。
先に2名帰られたので、5名ですけど。。
北風が強い一日でしたが、楽しく3本行ってきました!
黄色いカエルアンコウのチビはまだ健在です。
長いですね。
ミヤケテグリもよく出会います。
マクロ好きな人にはいい被写体ですね。
肌色のオオモンカエルアンコウも健在。
ピンクのハダカハオコゼも健在。
健在ネタばかりで、新ネタが欲しいところではあります。。。
コメント(2)
|
この記事へのコメント一覧(2)
2010年03月10日 21:37 --- 投稿者 : N野
7日お世話になりましたN野@仙台です。
昨日から仙台はドカ雪で久しぶりに20cm超えの積雪になりました。数日前まで海の中に居たなんて信じられないです。
あの日は渡嘉敷高速船は欠航になっていたみたいですね。そんな中、座間味で潜れてラッキーでした。三浦さん、またよろしくお願いしますね。
一緒に潜られた浦添の○島さん、今度砂辺案内よろしくお願いしますね。ってどうやって連絡取ればいいんだろう(^_^;)ここ見てないですかね?
2010年04月01日 12:00 --- 投稿者 : みうらよう
N野さん
遅くなりました!コメントありがとうございます。
仙台は超大雪だったんですね。
冬の沖縄は風が強くて、欠航が相次ぎます。そんな中ケラマまで行けたこと自体よかったですね。
これからのシーズンはだいぶ天気も海況も安定してくると思います。
ぜひぜひまた来て下さいね。
5月6月は粟国島の遠征などもあります!
ギンガメアジのトルネードも見られますよ!
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー