今日の「ファンダイビング」日記
1/20 ファンダイビング In 慶良間
2010年01月20日 --- 投稿者 : 伊藤大輔
はいさいっ 伊藤です
本日はファンダイビング担当で、ゲストWさんとマンツーマンでダイビング
ゲストMさんは、小さな生物(特にウミウシ)が好きなのと、水中写真をゆっくり撮りたい希望だったので、主に小さな生物を探していきました
色模様がおもしろい ヒオドシユビウミウシ
年中見かける コールマンウミウシ
ルージュミノウミウシ 他には、ゾウゲイロウミウシやサキシマミノウミウシ等々
綺麗な色のイソギンチャクには、ハマクマノミのおチビちゃん
途中には、2~3m級のマダラトビエイがいました
砂地では、砂紋をみたり
アカホシカクレエビ
シーズン到来?! コブシメ
カサゴのアップ
キンギョハナダイやハナゴイ グルクンやカスミチョウチョウウオも群れていました
ネムリブカ よく見ると、コバンザメ付き
気温も高く、天気も良くて気持ちよかったです!!
Mさん 3日間ありがとうございました!!次は、REDリベンジで(^0^;) \(^O^)/
コメント(1)
|
この記事へのコメント一覧(1)
2010年01月21日 21:38 --- 投稿者 : m&a
水中写真がとても上手に撮れてますね☆
上達してますね!
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー