嵩の日記~べーすなクリーンアップ~
最近ゲストとケラマへ行く機会がメッキリ減りました
なので丘でいろいろやっております。
海から元気をもらえないので
丘ではマイケルの曲を聴いて元気もらってます
生活リズムがマイケル→仕事→睡眠になってきました
今日は出村、宇良 嵩本で海を元気にしようということで
べーすなのクリーンアップ活動に参加してきました
↑
※砂辺のこと
成果はご覧の通り↑分かりにくい方は↓
砂辺によくお世話になってるショップさんと
陸、水中と分かれて清掃
シーサーチームは水中を担当
嬉しいことに水中はあまりゴミはなく
しかしレイシガイやオニヒトデがちらほら→駆除
陸は結構ありました
このような活動に参加できてよかったです
活動の時だけでなく潜りに行ったときはゴミ
一つでも持ち帰る。
コツコツが大事ですね。
ではマイケルを聴いて寝たいと思います
みなさん今日もお疲れさまでした」
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー