今日の「ファンダイビング」日記
とりまケラマで潜りました。 ~ダイビング~
2009年07月20日 --- 投稿者 : 嵩本 一樹
タイトルの意味理解できる人は内地の高校生と会話が弾むはずです。
自分は教えてもらうまで理解不能でした。
さてさて7月16,17,18日とファンダイビングを楽しみました。
そのブログです。うちなータイムどころじゃないですね(^v^)大遅刻ブログです。
では写真で思い出を振り返りながら、僕が友達との会話でよく使う方言をおしえます。
方言好きな方は勉強してください。
・でーじorしに=とっても 例、でーじ暑いな!
・まぎー=でかい 例、あのカメまぎーだな!
・わー=自分 例、そのさんぴん茶わーの!
・やー=あなた 例、この沖縄そば、やーのか?
・やっけー=ヤバい 例、やっけー!遅刻だ!
・だあるば!=そうなんだぁ! 例、「台風近づいてるってよ」 「だあるば!やっけーだな」
・ばっぺーた!=間違えた! 例、「それ、わーの弁当だけど。」 「やっけー!ばっぺーた!わーのあげるよ」
・ひーじー=大丈夫! 例、「やー明日仕事じゃないば?」 「ひーじー。」
みなさんありがとうございました!また潜りましょう!
僕が講習初めて担当した方とも潜ることができ久々の再会で感動でした!
では!
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー