5/6 ファンダイビング
はいさいっ 伊藤です
本日はファンダイビング担当で、ゲスト6名と共にケラマの海でダイビング!!
今日は地形ポイントや水族館のようなポイントに行きました~
ウミウシもチラホラ キイロウミウシ
ミノウミウシ
浅場では、サンゴも元気に育っていました 早く大きくなーれ!!
紫色の部分が成長している箇所
ダイナミックな地形では、やや流れもあり テングハギモドキが小玉を作っていました
ゲストAさんが発見!アオウミガメも登場
カスミチョウチョウウオやキンギョハナダイもたくさんいました~
ヨスジフエダイや
ハダカハオコゼは、Goodなお立ち台に乗っていました 見やすいし撮りやすいですね
クマノミも気持ちよさそうに泳いでました~
ゴールデンウィークも今日で終わりの方も多いのではないでしょうか?
期間中、たくさんのゲストの方々と一緒に潜らせて頂き、本当にありがとうございました!!
また一緒に潜りましょう~(^o^)/~~~
この記事へのコメント一覧(3)
2009年05月11日 22:18 --- 投稿者 : mako
伊藤さん。
二日間お世話になりました。
初めてのシーサーでちょっと緊張していた私達。
伊藤さんの優しい笑顔に癒されて、海にも癒されて、
楽しい二日間でした。
粟国語一緒できなくて残念でしたが、
また、いく機会があったら、今度は、是非ご一緒しましょうね。
どうもありがとうございました~(^O^)
2009年05月11日 22:26 --- 投稿者 : mako
伊藤さん。
ここに載っている写真は、勝手に保存しても大丈夫ですか?
それとも、オネガイして送っていただくのがいいのかな?
できれば、自分が写っている写真と、ハダカハオコゼと亀の写真がほしいです。
おねだり。。。(^∧^)
2009年05月15日 00:00 --- 投稿者 : STAFF 伊藤
makoさん
コメントありがとうござます
2日間ありがとうございました~
滞在中は、海のコンディションが良くて色々と行くことが
出来て良かったです
粟国は一緒に行けなかったけれど、また次回行きましょう~
写真はページからダウンロードしてもいいですよ
もし、画像サイズが大きいのがほしい場合は、メールに送りますよ~ その際は、また書き込み下さいね!
では、また一緒に潜りましょう~
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー