11/7 イキイキサンゴ☆大作戦!!
いよいよ今日からサンゴ大作戦です!!
初日の今日は、ゲスト16名 サンゴ株 合計33株 の植え付けです
朝から天気が良くて、気温も暖かく、夏のような日和のベストコンディションな1日となりました
朝は、主催の美ら海振興会による 開会式を全員で行いました
開会のあいさつを皆さん聞いて、
全員で集合写真
それから船に移り、チービシ神山南の植え付けポイントへ!!
到着後、丹羽にて冊子を見ながらの、サンゴの説明を行いました
サンゴの株はこんな感じで1株ずつ大切に入ってます
水温変化に弱く、温度調節にも気を遣いました
STAFF吉田は、前日心配で仕方ない様子でした
が、どの株も元気でした
慎重に空気に触れないよう、触らないよう、1株ずつ取り出して行きます
皆さんで少~しだけ観察
取り付けるボンドも現場にて製造
2種類のボンドを混ぜ合わせます
ボンドをコネる福田船長
陸上での準備も整い、いよいよみんなでサンゴの植え付け開始です!!
1株ずつ丁寧に慎重に、願いを込めながら!!!
大きくなって、卵を産むようになって欲しいものです!!
本日のすべての株を無事に植え付けることが出来ました!!
株のみ購入分もしっかり丁寧に植えてきましたよ~
食害を避けるために、すべてにアミの設置も行いました
1株でも多く、そして大きく育って欲しいですね!!
これからモニタリングで成長をしっかりと見守って行きますヽ(^0^)ノ
1本目終わり ランチタイム!!!五十嵐&丹羽の特製 カレー&ハヤシライス+サラダ付き
海の上で、暖かくおいしい食事が食べれるなんて、最高です!!!(^O^)/(^O^)/
暖め中の福田船長 ボンドをコネる時よりも、気合いが入ってます!!
みなさん 思い思いにトッピングも取り取り、いっぱい食べてました\(^O^)/
チーズ入りハヤシライスに舌鼓(^o^)
サラダもコーンを入れたり、ドレッシングの種類も変えたりしながら、おいしくおいしく食べました
五十嵐さん!丹羽さん!昨日遅くまで、今日は朝早くから仕込みありがとうございます
みなさんおいしく食べてました 食い過ぎなくらいに(*^_^*)ウウゥ ヾ(℃゜)々
2本目は、ダイビングをしました 透明度がよく、サンゴがモリモリポイントへ
今日植え付けした場所も将来こんな感じになってくれると良いですね~
水中は青がきれいだった~
植え付け&ダイビングも無事に終了し、リーダー吉田から挨拶をして、本日1日目終了です!!
本日参加してくれた皆さん!!今日はありがとうございました\(^O^)/
これからしっかりとモニタリング&清掃活動の方を実施していきたいと思います!!
本日参加してくださった 皆さんの集合写真です
明日も2日目張り切って行ってきまーす(^o^)/~~~
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー