10/12 スクーバダイバー講習3日目 最終日
はいさいっ 伊藤です
本日はスクーバダイバー講習最終日担当で、講習生6名と共に慶良間に行って来ました
3日目は泳ぎ中心の講習で、透明度の良い中で、ダイビング!!
水中集合写真
魚と一緒に撮る余裕も出来てきました ピース
魚も見ました キンギョハナダイやそのほか色々と
ヨスジフエダイ
バディ
バディ
みなさんこのあと、学科テストを行い見事 全員合格!!おめでとうございます
これからもダイビング続けていってもらって、色々な水中世界を楽しんでほしいです
また一緒に潜りましょうね~ ありがとうございました!!!
この記事へのコメント一覧(2)
2008年10月20日 23:18 --- 投稿者 : 谷内弘実
伊藤先生こんにちわ。
10/10~12までスクーバダイバー講習でお世話になりました、谷内@AB型です。伊藤先生のおかげで念願のCカード取得することができました。ありがとうございました。
沖縄から横浜に戻ってからも考えるのはダイビングのことばかり。せっかく習ったスキルを忘れたくない、忘れないうちにもう一度海に潜りた~い!ということで、先週末(18日)西伊豆は安良里へ行ってまいりました(^0^)/~。
天気は晴れ、水温は23~24度、透明度12~15mというコンディション。2ボートダイブしてきました。機材の組み立て、潜行、泳ぎはどうにかうまくいきました。急浮上もなかったし!
安良里「沖の根」というポイントへ行ったのですが、魚の数がものすごく、沖縄に負けないくらい素晴らしい海でした。伊藤先生もまだ行ったことなければぜひ行ってみて下さい。
これから寒くなるのでしばらくはダイビングはお預けですが、来年のゴールデンウィークは沖縄に行くつもりです。早くケラマの海で潜りた~い!
2008年10月31日 11:50 --- 投稿者 : STAFF 伊藤
谷内さん こんにちは~
講習お疲れさまでした
わいわいと楽しいメンバーでしたね
早速ダイビング行きましたか!
楽しめたようで良かったです
来年お待ちしていますね
これからも色々な人との出会いがあると良いですね
それもダイビングの1つの魅力です
ではでは
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー