みんな初めて・でも大丈夫!!!
昨日の救援物資、
無事に届きました!!
久しぶりに冷蔵庫がにぎやかです・石坂です。
今日は慶良間諸島で体験ダイビングをしてきましたよ!!
ゲストは3名。
夏休みと言うこともあり、
Yちゃん(10才)も参加してくれました。
みんな初めてのダイビングとのことでしたが、いかがでしたか??
ケラマのきれいな水。
すぐ近くにいるお魚さん。
ちょっと気の強いクマノミさんなど。
楽しめたのではないでしょうか!?
次はCカードゲットに挑戦ですね!!
またみなさんと海で遊べることを楽しみにしてます。
以上・石坂でした。
この記事へのコメント一覧(4)
2008年07月27日 23:47 --- 投稿者 : 岩淵 秀子
石坂さん。
25日に家族4人でお世話になりました岩淵です。
「ダイビングやりたい~!」との娘の言葉に押されて
思い切って、申し込んで本当に大正解でした!海の中の
今まで知らなかった世界を体験でき、又海の美しさや魚
達とのふれあい、又守らなくてはいけない自然の大切さ
・・・等々本当にたくさんのことを楽しみながらも勉強
できました。担当してくださった石坂さん、須田さんに
感謝です。息子は帰りのボートで遊んで貰った「世界の
なべあつごっこ」がとても楽しかったようですごく喜ん
でいました(^O^)。大変ありがとうございました。
岩淵より。
2008年07月29日 09:01 --- 投稿者 : 石坂
岩淵さんコメントありがとうございます。
ご家族の大切な時間にご一緒できて、本当に嬉しいです。
Yちゃん、K君も本当に元気で(笑)
帰りの船はけっこう揺れていたにもかかわらず、
二人の元気さに周りのゲストも癒されていたのではないかと思います。
僕自身も、あっという間に一日が過ぎていった充実した一日でした。ありがとうございます。
是非またみなさんで遊びに来てくださいね!!
お待ちしています。
YちゃんK君、またナベアツしようね~!!!
2008年07月29日 23:54 --- 投稿者 : 田中真智子
石坂さん、こんばんは。
水深1~2mが苦手な田中です。
25日はお世話になりました。
石坂さんの心配をよそに、写真を撮るのに夢中ですいませんでした(^^;)
ハマクマノミと遊んだり、いろんな魚を見ることができてとても楽しかったです♪もっと海の世界を見たいなぁと思いました!
今日から仕事で現実に引き戻されてしまいましたが、写真を見て余韻に浸ってます。
どうもありがとうございました!
2008年07月30日 17:59 --- 投稿者 : 石坂
水深1~2mが苦手な田中さん(笑)、コメントありがとうございます。
確かに田中さんの激写っぷりは目を見張るものがありましたよ!!
仕事に疲れて現実逃避したくなったら、またケラマの海に遊びに来てください。そして癒されちゃってください。
いつでもお待ちしてますよ~!!!
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー