今日の「ファンダイビング」日記
6月14日ガイドです・大久保ログ
2008年06月14日 --- 投稿者 : スタッフ3
部屋に統一感がない・大久保です。
本日はゲスト6名・アシスタント嵩本にてケラマでFUNダイビング♪
1本目はサンゴ礁を楽しみながら・・・
カメさんをこれでもか!という程観察してきました。
きれいな甲羅のアオウミガメさんやタイマイの子供など。
絶滅危惧種に指定されていますが、改善されていけばと思うのでした。
2本目は地形を楽しみながら・・・
わがもの顔で潜んでいた・・・
お魚を観察したり、素早くいなくなってしまったが小さなイソマグロくん・ハナゴイ・キンギョハナダイの家族なども見てきました。
3本目は・・・
ひさびさに見るチョウチョウウオさんや・・・
以前から気にしていたコブシメの卵を観察。
ライトの光に反応したのか、中で元気に動き回ったあと・・・
頭が刺さってハッチアウト寸前までになっていました。
水温も落ち着き水中も過ごしやすくなりました。
夏前にぜひ遊びにいらしてください!
以上・大久保でした。
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー