今日の「ファンダイビング」日記
4/6 ファンダイビング inケラマ
2008年04月06日 --- 投稿者 : 伊藤大輔
はいさいっ 伊藤です
本日は、ファンダイビング担当で、ゲスト4名と一緒にケラマの海を楽しんできましたよ~
『指圧の心は母心~』知っている人は知っている言葉です 古っ!!
天気予報が、大幅にはずれて、お日様が終止 太陽が笑ってました~
こんな時は、地形ポイントですね 天気がよいと、水中も明るく 青い!!ケラマブルーです
トンネル内には、リュウキュウハタンポが群れていました
他には、アカマツカサ
ウミウシの卵もありました 花のようですね
オレンジウミコチョウ 小さかったー
最初は、チギレフシエラガイかと思いましたが、写真で見てみると、ウミコチョウでした(^◇^;)
キイロウミウシ ややピンぼけ~
オランウータンクラブ こちらも、ややボケ
シルエットと泡
カメにも遭遇デス 自分のお家で休憩していたので、全然逃げなかったですよ~
岩の隙間には、ハナビラウツボ
ドロップオフには、ハナゴンベ
少し流れがあったので、ハナゴイも元気よく泳いでました
ルージュミノウミウシは、これまた小さかった~
毒々しい ヒラムシ 移動している姿が、首みたいですね
最後は、バブルリング
いろいろと見ることができました 天気もよくて、気持ちよかった~
では、また!!
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー