今日の「到着ダイビング」日記
4/5 午後からダイビング 本島 青の洞窟編
2008年04月05日 --- 投稿者 : 伊藤大輔
本日は、午後からゲスト3名と一緒にビーチダイビングしてきました~
今日は、南風だったので、恩納村方面へGo =33
色々と生物見てきました
擬態中のヘラヤガラ
数個体見ましたが、今日はどの子もエサを求めて、あっちこっちで擬態してました
何かあるのでしょうか?
こちらも擬態上手 ウルマカサゴかな
写真だと非常に分かり難いですね
岩ノ下には、こちらも獲物を狙う ミノカサゴ
オランウータンクラブ
青の洞窟にも行きましたよ~
ハタンポが群れでいて、ライトを当てるとキラキラして綺麗でした
ウミウシもチラホラ センテンイロウミウシかな
キカモヨウウミウシ
ソウシハギ ぎりぎりまで寄って見ましたが、境界線を超えたようで、逃げの姿勢でパチリッ!!
水温も上がってきたので、クマノミもそこら中で、卵ラッシュ!!オレンジが卵です
オヤビッチャは何やら集まって集会?ですかッ!!不穏な動きデス
コヤツらも産卵準備でしょうかな?
と、色々と生物を見てきました 水中でも春が来ていますね~
明日は、ケラマの海で潜る予定です では!!
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー