今日の「その他」日記
3/3 サンゴ植付けトレーニング
2008年03月03日 --- 投稿者 : 伊藤大輔
はいさいっ 伊藤です
本日は、池亀さんと丹羽さん+私で、午前中にサンゴ植え付けトレーニングに行って来ました
今年も秋頃にゲストの方にサンゴ植え付けをしてもらおうと思っています
そのための講習会に行って来ました 今日は実地をしてきました
まずは出航前の写真 発泡スチロール箱の中には、サンゴが入っています
やる気十分のカメさん
ポイントに到着し、流れの説明
水中ボンドの配合説明と実際の練り合わせ 水族館で使用するボンドをさらに改良したもので、水中環境に影響がないものを使っています エコボンド
続いて、箱の中の植え付けサンゴの取り出し 慎重に出す必要がありますので、やさしく扱います
いよいよ水中へ まずは、植え付け場所の清掃作業
植え付けサンゴとボンド
植え付けサンゴの台座裏面もきれいに磨く
そして実際に取り付けです 動画で
今日は、那覇の他ショップインストラクターの方達(総勢20人くらいかな)と200個のサンゴを植え付けました 元気に育ってくれるといいなと思います
この植え付け近くに、昨年シーサーゲストに植え付けしてもらったサンゴも見てきました
植付け札 NO.1
植付け札 NO.2
植付け札 NO.3
植付け札 NO.4
みなさんが植え付けたサンゴは元気に育っていたでしょうか?
私が見る限り、概ね 元気なサンゴたちでした
では また
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー