今日の「ファンダイビング」日記
11月24日 夏が帰って来た!? 斉藤ログ
2007年11月24日 --- 投稿者 :
こんばんは。昔は、よく本を読んでいた、那覇店・斉藤です。
今日、明日とテレビで放映される松本清張の小説「点と線」も、中学生の頃に読みました。
でも、話は全く覚えていません(笑)
今日は、素晴らしいお天気♪
青い空と海を見ると、まるで、ケラマに夏が戻ってきたようでした♪
本日の斉藤チームは、ゲスト6名。
皆さん、ポカポカ陽気を満喫されていましたよ。
久しぶりの方や、初ケラマの方と一緒に、のんびりダイビングを楽しみました。
色々なケラマの生物をじっくりウォッチング♪
ケラマの名前が付いた、ケラマハナダイのコロニーを見に行ってきました。
口先が白い大きなイシガキダイが、穴の中でクリーニング中でした。
きれいな黄色をしているハダカハオコゼ。
アカククリは、マダラタルミに追い掛け回されてかわいそうでした。
このポイントは久しぶりでしたが、ハナヒゲウツボの幼魚は健在でした。
一見するとゴミが漂っているよう?オビテンスモドキの幼魚。
ペラピグこと、ジャパニーズピグニーシーホース(ピントが合っていません、、、)。
12月も目前ですが、晴れるとまだまだ暖かい日もあります。
お気軽に遊びにいらしてくださいね~
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー