今日の「ファンダイビング」日記
10月31日 わいわいにぎやか♪ 斉藤ログ
2007年10月31日 --- 投稿者 :
こんばんは。年々時間が加速しているような気がする、那覇店・斉藤です。
早いもので、今年も残るところ、あと2ヶ月です!
若干波がありましたが、今日もケラマで楽しんできました。
少し遠出して、気分はプチ遠征?
本日の斉藤チームは、ゲスト7名&頼もしい助っ人2名。
人数は多かったですが、その分ワイワイと楽しむことができましたよ。
なぜか、人数が一人増えているような(笑)
地形ポイントは、透明度が抜群でした!
アーチをくぐったり、
クレバスの間を抜けたりと、地形を満喫してきちゃいましたよ♪
やたらと人懐っこいツバメウオのペアがいました。
巨大なアオウミガメは、よほど眠かったのか、目の前でお昼寝を始めました(笑)
リクエストにお応えしてハナヒゲウツボ(幼魚でしたが)。
ピンクのハダカハオコゼは、絶好の被写体となっていました。
ノコギリダイは、いい感じで群れていました。
ストレートなネーミングのイソギンチャクエビ。
北風が多くなる冬場でも、地形に、生物にと、問題なくダイビングを楽しめますよ。
お気軽に遊びにいらしてくださいね~
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー