今日の「ファンダイビング」日記
10月30日 スズメダイは綺麗です
2007年10月31日 --- 投稿者 : 雪浦広樹
おいでやすー
ゆっきーです\(^o^)/
もう10月も終わりますねー。
年賀状の準備もしないとなー。
来年はねずみ年?だったかな。
さてさて、沖縄の今日は雨の予報。
朝から曇り空でしたが、幸い雨も降らずなんとか一日持ちました。
最高気温は28度。水温は27度です。水中はまだまだ快適です。
ゲスト6名様とご一緒です。
まずは少々深く・・・
離れ根は相変わらずにぎやかでした\(^o^)/
そんな中でも特に目立ったのがアジ。
小魚を狙っているアジですが、見方を変えるとその根の番人のようにも見えました。
ダイバーが来ても動じない魚。
2本目は流れも無し!スローモーションダイブ。のんびりでした。
このポイント定番です。
ラストはハナダイ観察。
ここはカシワハナダイ・ケラマハナダイ雄雌がたくさん居ます。
シーサーオリジナルポイント!
スズメダイの多い沖縄
どのポイントでも見ることが出来る魚です。
そのためかなかなか人気が人気がないのですが、こんな可愛くて綺麗なのもいます。
マルスズメダイの幼魚
スズメダイもいいもんですよ\(^o^)/
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー