今日の「ファンダイビング」日記
やっちゃいました。
2007年09月21日 --- 投稿者 :
どうも、季節来遊魚のカツです。
連休で忙しくなる前に連休をもらいました。
おかげさまで休みボケして、集合写真撮り忘れました。
やっちゃっちゃった…(-m-;)
という訳で、今日のトップ画像は長い付き合いのこの方。
VAIOのTR3EB!かれこれ4年目になりますかね。
ログ付けから画像編集、そしてBlogまで。いつもお世話になっております。
最近バッテリーの持ちがかなり悪くなってきたので、できる限り長生きして欲しいものです!
おじいちゃん、頑張って!
で、今日の海はこんな感じ!
ひさびさ慶良間、やっぱり白い砂にサンゴとデバスズメのカーテン。癒されんね♪
でもって、青い海を切り裂くグルクンのライン!やっぱり慶良間だなぁ♪
朝は雨でしたが、慶良間についたころには久しぶりの快晴に!
ここからは今日見つけたマクロ生物たち!
クリーニングの合間、休憩中のベンテンコモンエビ。
後ろでユカタハタがむっちゃ待ってました!売れっ子はつらいね(゜皿 ^)
いつもはなかなか表に出でこないナンヨウハギの子供、今日は一撃でゲット♪
仲良く寄り添うカクレクマノミ。定番の魚もたまには撮りたいのだ。
背中から見ると不満そうな顔に見えるキンチャクガニ。
エロ眼で不満顔って、お前どんな生き物やねん!
で、今日のラストはコレ。
もうすぐ生まれそうなイカの卵。何のイカなのかは不明。
キンチャク探してると時折見つかります。
なんにせよ、水中生物の卵はこれから生まれてくる勢いみたいなのを感じるので好きっす。
写真ではそれを表現できないのが無念なんすけどね。
とまぁ、こんな感じで今日も楽しくやりました!
明日もガイドっす!いい天気が続きますように!がんばりまーす!
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー