今日の「ファンダイビング」日記
気分転換。
2007年09月06日 --- 投稿者 :
どうも、季節来遊魚のカツです。
前回のBlogでいまいち調子が出ないと書きましたが、
ガイドたるものコレではいかんと思い、いろいろ改善策を試してみることにしました。
まず手始めにやったのが…自炊。いつも弁当や外食ばっかだったので、
やっぱ夏バテなんじゃなかろうか…と、久しぶりに自炊を再開してみました。
そしたら…余計に調子悪くなりました。ぐはぁっ~Σ(゜□゜;)
とりあえず、しばらくは自炊続けてみようと思います。がんばれ、俺!
はい。今日は気分入れ替えて、ログ付け部屋で記念撮影!
でもって、海はこうです。
洞窟は出る瞬間、眼に飛び込んでくる青さ。これに尽きます!
穴で見かけた人たちの正面顔特集~♪
この眼は…三輪●宏みたい。シャドーが濃くて眼力がありすぎる。こえー。
この眼は…普段気にしてなかった人から訳もなく睨まれたような…。こえー。
この眼は…点が多すぎてどれが眼だかわかんねぇよっ!こえー。
大トリはこの人!
この眼は…ターミネーターの敵キャラ(機械)の眼みてぇ。
感情がまったくないっつーか。マジでこえー。
はい。所変わって砂地では、旗立忍が旗持ち全開っす。
ブッこんでくんで、夜露死苦!
ラストはワイド写真で。
上がり間際に浅場にいたテングハギモドキの群れ。
この魚は子供のいたずら描きみたいな形が特徴。
つまり、特徴がないのが特徴です。少しだけ寂しい子です。
とまぁ、こんな感じで今日も楽しくやりました!
明日はひさびさリフレッシュシュシュです。僕もリフレッシュを切望します。頑張れ、俺!
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー