今日の「ファンダイビング」日記
売り切れ御免。
2007年08月19日 --- 投稿者 :
どうも、季節来遊魚のカツです。
今日は昨日の予告通り、ケラマに行ってきました!
台風の影響で大きなうねりが船を襲いましたが、
ゲストの皆様はダイビングをするという鉄の意志で耐えていました。
毎度毎度、頭が下がります m(_ _)m
そんなゲストの皆様に今日はカメをご覧に入れようと、
2本も亀ポイントに行ったのですが1匹も見つからず…。
今日は海底市場でカメが売り切れてしまい、仕入れが間に合いませんでした…。
という言い訳はダメ?海はやっぱり難しいなぁ…(^へ^;)
カメはダメでしたが、今日はこんな感じ。
赤いイソバナには海の青がよく合いますねぇ。
最近同じ穴にい続けていたネムリブカ。今日旅立ちました。
しょっく。ネタが減ってしまった…。
ヘラジカハナヤサイサンゴの中のパンダ。
ヘラジカでハナでヤサイでサンゴって、いったいどんな生き物?謎だ…。
水羊羹みたいなキスジカンテンウミウシ。
あんまし美味そうなんで喰っちまいました。嘘です。
ちょっと珍しい組み合わせ。
純白のイソギンチャクにクマノミのベイビー。いつもより清楚な感じ。
カクレクマノミにがぶり寄る5人のゲスト達。カクレはさぞかし怖かったことでしょう。なんつって。
ラストはちょっとお気に入りの一枚。
うねりに揺れる水面を見つめるイシガキカエル。
穏やかな海が帰ってくるのを待っているのでしょうか。うむ、詩的だ。
とまぁ、こんな感じで今日も楽しくやりました!
明日からは波が落ちついてくるようで、ほっと一息。安心して眠れます。
おやすみなさい。
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー