今日の「ファンダイビング」日記
7/31 ファンダイビング
2007年07月31日 --- 投稿者 : 伊藤大輔
はいさいっ伊藤です
本日は、ファンダイビング担当で、ゲスト3名+私で、ベタ凪の慶良間を潜ってきました!!
今日見てきた生物は・・・ハナヒゲウツボの幼魚
ウミシダの中に宿っている エビ
ウコンハネガイ
キンチャクガニ 今日のは大きかったですが、カニバサミイソギンチャクは小さかった
カエルアマダイもいました
陰には、モンハナシャコ
サンゴの下には、ネムリブカ 活発にぐるぐる回っていました
ハナビラクマノミ
ハナビラウツボ 名前似てますね
擬態上手なカサゴもいました どこにいるか分かりますか?
イソギンチャクには、クリーナシュリンプの姿も ニセアカホシカクレエビ
休憩中の大きなアオウミガメを見ることが出来ました コバンザメ付きです
本日は、ファンダイビング担当で、ゲスト3名+私で、ベタ凪の慶良間を潜ってきました!!

今日見てきた生物は・・・ハナヒゲウツボの幼魚

ウミシダの中に宿っている エビ

ウコンハネガイ

キンチャクガニ 今日のは大きかったですが、カニバサミイソギンチャクは小さかった

カエルアマダイもいました

陰には、モンハナシャコ

サンゴの下には、ネムリブカ 活発にぐるぐる回っていました

ハナビラクマノミ

ハナビラウツボ 名前似てますね

擬態上手なカサゴもいました どこにいるか分かりますか?

イソギンチャクには、クリーナシュリンプの姿も ニセアカホシカクレエビ

休憩中の大きなアオウミガメを見ることが出来ました コバンザメ付きです

沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー