今日の「ファンダイビング」日記
7月28日 ダイナミック! 斉藤ログ
2007年07月28日 --- 投稿者 :
こんばんは。先日の休みに、参議院選挙の期日前投票へ行ってきた、那覇店・斉藤です。
20歳になって以降、国政選挙には必ず参加するようにしています。
今日も、波高1.0mと素晴らしいコンディション♪
多くのゲストの方も、「まるで湖のようですね!」と驚かれていました。
本日の斉藤チームは、ゲスト8名。
青い海をバックにみなさん良い表情をされていますね♪
海況も良かったので、今日は普段あまり行くことのないポイントへ行ってみました。
サロンパスことスミレナガハナダイのコロニーをじっくりウォッチング。
巨大なシンデレラウミウシの姿が目に付きました。
お昼休憩は、癒しポイントでゆっくり潜ってきました。
この時期は、キンメモドキが大爆発!しています。
見ると幸せになれると噂のピンクのハダカハオコゼの姿も。
午後は、再びビッグポイントへ。
流れに負けないように岩肌を前進していくと。
たくさんのイソマグロがグルクンの群れを狙って泳ぎ回っていました♪
のんびり派から、ガッツリ派まで、色んな潜り方ができることがケラマの魅力です。
お気軽に遊びにいらしてくださいね~
20歳になって以降、国政選挙には必ず参加するようにしています。
今日も、波高1.0mと素晴らしいコンディション♪
多くのゲストの方も、「まるで湖のようですね!」と驚かれていました。

本日の斉藤チームは、ゲスト8名。
青い海をバックにみなさん良い表情をされていますね♪

海況も良かったので、今日は普段あまり行くことのないポイントへ行ってみました。
サロンパスことスミレナガハナダイのコロニーをじっくりウォッチング。

巨大なシンデレラウミウシの姿が目に付きました。

お昼休憩は、癒しポイントでゆっくり潜ってきました。
この時期は、キンメモドキが大爆発!しています。

見ると幸せになれると噂のピンクのハダカハオコゼの姿も。

午後は、再びビッグポイントへ。
流れに負けないように岩肌を前進していくと。

たくさんのイソマグロがグルクンの群れを狙って泳ぎ回っていました♪

のんびり派から、ガッツリ派まで、色んな潜り方ができることがケラマの魅力です。
お気軽に遊びにいらしてくださいね~
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー