休業期間中ではあるけれど…HAPPY★ログ
ご無沙汰しております
てほどじゃ、無かったですねwww
園田でございます♪
昨日から冬季休業期間に突入したわけですが、
普通に働いているスタッフも多数おります。
もちろん、交代でいつもは取れない長めのお休みをいただいたりしていますが、
通常営業中はできない仕事をすすめておりますです。はい!
そして、なぜだか昨日から二日続けてのピーカン!
太陽SUNSUN状態です…
なんだか、先日まで来ていただいていたゲストに申し訳ない気持ちになったりします。
先日からわがシーサーSSCのDM講習が阿嘉島店で始まりました。
NAUIではなくPADIです。
阿嘉島店のガイドは私を含めてNAUIなのですが、
いい機会なので、トレーニングと称して、私と村上が参加しております。
もちろん、他にもやることはあるので、出来る限り参加…という感じです。
ちゃんと学科試験も受けたりしてるんですよ!
立ち泳ぎしとります。
最後の数分間は腕上げですね~
ま、海ではまだ楽なんですけどね てへっ
真水のプールでやると、腕上げた瞬間に体がズッポリ沈みますから。
海水の質量は真水より2.5%重いのですが、このわずかの差がかなり効きます。
ボートファンダイブブリーフィングのインストラクションをしております。
みんな、真剣でしょ?
それでは、本日の海中の様子おば…
ガラスハゼですね。
なかなかピントが合いません
これもまだあまいです。
ハタタテハゼのペア
上手い具合に2匹がフレームに収まってくれましたww
普段のHAPPYには存在しない、空気バーが水深5mに出現!
おどけているのは大久保講師
最近起きる、面白い現象。
勝手にシャッターが下りて、たま~にこんな写真撮れます!
意図しない面白さがないですか?
え、つまんない?
そうかもね~
定番ですよね?
でもいい感じに撮れました。
これも、まあまあかな?
最近使ってるコンデジですが、この手の写真は良く撮れるほうですが…
今日もアオウミガメ3匹出会いました。
一匹はかなりの大きさ!
写真では分かりにくいけど、体長1.5m越えでした♪♪♪
それにしても、写真の色が悪いですね!
今使っているコンデジの性能に限界を感じてます…
さて、こんな感じでDM講習はまだまだ続きまっせ!
では、またご報告します♪♪♪
以上、HAPPYログでした!
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!