サンゴの産卵はいつかな?Happyログ。
やっほ~(^0^)v
ハイ!しょーじです。
今日もDiving楽しんでまいりました★
水温、上がってきてますね。
気持ちよかったです!
さぁ~ハリキッテいきましょう!!
『AM東海林チーム』
座間味島にて、休憩。
*****本日の海況******
風 : 南西
波 : 1.5m
気温 : 31℃
水温 : 27℃!
Happy☆Staff
船長 : 荘司
ガイド : 東海林・渡邉
*********************
水中は・・・
『マツカサウオ』
宇良氏に教えてもらいましたよ♪
『亀さんと10匹出会いました』
亀狙いだったので、チームで大喜び♪♪
ありがとうございました。
『ネムリブカ』
シャキ~ン☆ですな。
ハイ、なべです!
到着のなべチーーム!!
カメに逢えた歓喜のポーズです(^^♪
『カメに逢う為にはるばる北海道から・・』
なんて言われたら、ん~頑張らナイトっ!
そして無事カメにたくさん逢えましたよ~
ダイバーも多かったので心配でしたが、
皆さんの普段の行いが良かったみたいです。
今日はクダサンゴが白い卵を産んでいましたよ~
クダサンゴは昼間に産卵するので、この写真ももちろん昼間に撮りました。
ピンクのサンゴに、見事に真っ白の卵が分かりやすい。
さあ、皆さんお待ちかねのサンゴの産卵シーズンですね~
水温も上がってきたし、水中ではサンゴの産卵カウントダウン始まってます・・!
内海の透明度はそこそこ、18m~ですが、
外洋はかるく30mくらいは抜けてます♪
午後のトンネルもマイナスイオンたっぷり!
天気も晴れで、よかったヨカッタ。
ありがとうございました~
南西の季節風が強く吹いていますが、
天気は完全な夏!!
梅雨明け最高な慶良間に遊びに来て下さい~(#^.^#)
ペンション情報はこっちで公開
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事へのコメント一覧(1)
2011年06月15日 19:14 --- 投稿者 : きくち
東海林様
亀の大漁?素晴らしかったです。
まだ短いダイビング人生ですが
最高数を見られたと思います。
座間味の上陸もお初で嬉しかったです。
台風の影響が海の中にはまだ残ってましたが
十分楽しめましたよ。
ありがとうございました。
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!