心の充電ダイビング☆HAPPYログ
22時以降にポテチを食らう女・やまさきですd(・∀<)
それが何か!?
と強気でいけない、厄年女でございます。。。涙
☆本日の海況☆
風 : 北東・やや強く
波 : 2.5m⇒2m
気温 : 16℃
水温 : 21℃
☆本日のHAPPY☆
船長 : 稲井
ガイド : 山崎
☆本日のゲストの皆さま☆
昨日と同じメンバーです♪
今日は撮り忘れないうちに、1枚撮りました!!
今日のダイビングは心の充電になりましたね♪♪
時には癒されて、時には圧倒されて。
あっという間の一日でした♪♪
☆トウアカクマノミ☆
卵を守る家族。
家族愛に癒されました♪
さすが、背中に『ハート』を背負っているだけありますね(*^-^*)
☆ミナミハコフグ・幼魚☆
「だってぇ~、おかなすいちゃったんだもん」
っていう声が聞こえてきそう。笑
尖らせてる口元がとってもキュート♪
☆ツバメウオ☆
私達のことが気になるのか。
つかず離れずの距離を保つ彼。
ちょっと寂しそうな姿に胸キュンです(*´艸`*)
☆デバスズメダイ☆
癒し系と言えば、この子でしょう。
時間が経つのを忘れて見入ってしまいますね(*^□^*♪)
そして。
午後は久場島に船を走らせていきましたε=(ノ・∀・)ノ
クジラの歌をBGMに。
気持ちのいいダイビングとなりました♪♪
幻想的な洞窟の光に、これまた胸キュン(人´∀`)?
☆ミカドウミウシ☆
洞窟の入口には。
門番のように彼が待ち構えています。
ミカドなんだから、奥でドンと構えててぇ~。
あまりの大きさに私とHさん、大喜び♪♪
☆ヨゴレヘビギンポ☆
他に名前、あったでしょうよぉ~(T▽T)
顔のブルーのラインがとてもキレイな1匹。
ピョンピョン動く早い動きに、ついていけませんでした。
☆オオセ☆
久しぶりに会いました♪♪
この子に会うとテンション上がりますねd(・∀<)
今日一日で心の充電完了です(^ー^)ノ☆*.。
『海』と一言で言っても。
水中世界はバラエティに富んでいます。
心がほっこりしました(*´∀`*)
皆さん、2日間ありがとうございました!!
また、必ずや一緒に潜りましょう♪♪
お待ちしています(≧▽≦)ノ
☆阿嘉島のホットショット☆
「私を見て」と言わんばかりの、この情熱的な赤。
ふと思わず足を止めてしまうような
しおらしい花も好きですが。
自分から歩み寄ってしまう、こんな強い花も大好きです。
芯の強い女性になりたいと思わせてくれた、1本の花でした。
以上、HAPPYログでした(??´∀`??)ノ
阿嘉島の最新情報などお知らせ満載♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事へのコメント一覧(2)
2011年03月28日 08:39 --- 投稿者 : きくち
山崎さーん
ご無沙汰です、神奈川の菊地です、覚えてます?
阿嘉島、さすがにお魚いっぱいですね
26日、伊豆の大瀬崎に行きました。
水温12度なんですが、
クマノミが生きてるんですよおおおお
感動してしまいました。
このブログでオオセというお魚初めて聞きました。
今年も七月位になりますが行きますから
追い返さないでね
楽しみにしてます。
お仕事頑張って下さいね。
でわでわ~★
2011年03月28日 17:42 --- 投稿者 : やまさき。
きくちさん、お久しぶりです♪
コメントありがとうございます♪♪
もちろん覚えていますよ。
オオセはサメなんですよぉ~。
水温12℃でクマノミが生活しているなんて。。。
私なんて水温20℃きったら、潜る勇気がありません。涙
尊敬です。。。
でもそんな姿をみると、感動しちゃいますね!!
7月楽しみにしてます。
またご一緒させてくださいね♪♪
お待ちしています。
きくちさんも、そちらは色々と大変なことが多いかと思いますが、お体壊されないように気をつけてくださいね。
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!