日本獣医生命科学大学【第1班】SD講習2日目
こんにちは!本田です☆
いやぁ~晴れましたね!!
学生の皆さん。持ってますね!!
昨日の雨雲はどこかへ行ったようで・・・。
今日は肌に太陽光線が突き刺すような
てぃだかんかん☆
こんな風にみんな並んでひなたぼっこだってできちゃいます☆
それでは講習2日目の様子をお届けします☆
****本日のケラマ****
天気 : 晴れ!!
風 : 北→北東
波 : 3→2.5m
気温 : 18度
水温 : 21度
船長 : 荘司
IR : 東海林、渡邉、山崎、市川(Berryより)
大柳、須田(那覇店より)、高坂(那覇店より)
アドバンス : 宇良
アシスタント : 渡部、本田
*************
各チーム今日もワイワイ潜ってきましたよ♪
【A】東海林・渡部チーム
器材のセッティング中
真剣に東海林さんのお話を聞く皆さん。
とっても純粋で良い子たちです☆
【B】渡邉チーム
いつも100点のコメントを返してくれるBチームリーダー!
今日はマスク脱着も100点でっす!
【C】山崎チーム
ひつじ年生まれのかわい子ちゃんたち~☆(インストラクター含めてねッッ)
あつまれ~!!
【D】市川チーム
今日一番のテンションアゲアゲポイントは
なんといってもおやつのいもけんぴでしょうね(笑)
けんぴ大好き~!!だそうです。
【E】大柳チーム
でました~ラブ注入☆
言いだしっぺは大柳さん。
足ふらふらしてますよ~。
【F】須田チーム
イケイケ須田チーム! テストは苦手だが、本能でダイビングをするチーム!
今日もノリノリで潜りテスト勉強でグゥゥ~~!
起きろっ起きるんだぁ~~!
【G】高坂チーム
こちらも可愛いラブ注入☆
今日は本当に素敵な青空だな~
それに負けないくらい素敵な女の子達☆
アドバンス
【H】宇良チーム
アドバンスチームは本日ディープダイビングで30メートルの世界まで行ってきたそうです。
そしてその後はコンパスを使ってバディでナビゲーション。
水中で目印になる物を見つけて・・・
二人とも無事目的地もで辿り着けたようです♪
そしてスクーバサイバー講習の皆さんは
今日からさっそくボートでダイビングを開始。
ボートでのダイビングではビーチと違って様々な方法でエントリーを行ないます。
ジャイアントストライドエントリー
バックロールエントリー
皆さん初めてなのにとっても上手でしたよ!!
いよいよロープを使って昨日よりさらに深い海の中の世界へ♪レッツゴー!!
今日はみんなから「楽しかった~☆」の声がたくさん聞けて嬉しかったです!!
そうです!海の中はこんなに楽しいんですよ!!
でも楽しいばかりではありませんね。
安全にダイビングを行なう為にしっかり知識も身に付けなければなりません。
学科の講習中、皆さんとても真剣に聞いています。
カメラを向けられるとやっぱりピースサイン☆
明日はテストもあるんだよ~
余裕の表情ですが大丈夫かな!?
明日は今日よりさらにもっと楽しい海が待っています!!
そろそろ疲れがたまってくる頃だと思いますので
今日は充分に体も頭も休めて。
最終日!みんなで無事ダイバーになれますように!!
頑張りましょうね!!
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!