アグレッシブダイブ!Happyログ。
******今日の海況。*******
波 2.5mから2m
風 北東
気温 25℃
水温 25℃
スタッフ 船長 勇さん
ガイド 渡邉
*******************
本日から12月へ突入ですね!
昨日の大雨とうって変わって、
本日はピーカン!とってもいい天気の一日となりました。
全国的にもいい天気だったようですね♪
こんな12月あるんですね~
ドライスーツ内で汗かいてました^_^;
本日最終日の超・観察マスターSさんと★
水中は・・・
一本目は男前~な岩々が楽しいポイントへ。
透明度もまずまず、太陽のおかげで水中は明るかったです~
お魚に囲まれるってこんな感じなんだ・・
と改めて思いました。
グルクンがすごいー!
そしてマダラトビエイも登場!
私達の前でふわふわ、捕食シーンにも出会えました。
悠然と泳ぐ姿が凛々しい~
ここは壁一面にイソバナが咲きます。
プランクトンが多く、すくすく栄養付けてる感じですね~
ハナヒゲウツボは私達にお構いなく、
キンギョハナダイを捕食しようと、
にょーーんと伸びてました。
ゆらゆら揺れる細い体が、まさにリボンイールですね。
トンネル内には・・
もちろん生きています、カノコイセエビの軍団。
今日は7匹が穴に入るでもなく、寄り添ってました。
全部でおいくら万円かな~
地形ポイントではオオセというサメにも出会えました。
ネムリブカより薄く、柄はヒョウの様でかっこいいです。
ワニにも、ドジョウにも見えるなあ。
お腹が大きく、もしかしたら赤ちゃんザメがいたのかも知れません。
ちなみに一年の妊娠期間をへて20匹ほど産むそうです。
すごい、お母ちゃん。
個人的に好きなベニワモンヤドカリも。
ポップなカラーが元気をくれます!
誰かこんな靴下、履いてませんでした?
ありがとうございました~
私も一緒にFunダイブ、楽しませてもらいました!
明日はNoゲスト、休養期間です。
ペンション情報はこっちで公開
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事へのコメント一覧(1)
2010年12月02日 07:55 --- 投稿者 : つる
イソバナがメッチャキレイ!
水温25度でドライ???
1日に那覇でライブ見て、2日に阿嘉島へ渡る計画も立てていたのですが。
日頃お忙しいスタッフの皆様、いい仕事をするには、休養期間も大事ですね!
スタッフの休養を奪わなくてすみました(笑)!
ドライにTシャツでガンバですよ!
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!