超・観察★Happyログ。
ナイナイの岡村くん復帰しましたね~
病名が公表されず心配だったので、とっても嬉しいー!
岡村くんも石垣を中心に潜るダイバーですね、
ああ阿嘉島にも来て欲しいィ~!
******今日の海況。*******
波 1.5から2.5m
風 東
気温 23℃
水温 25℃
スタッフ 船長 遠藤
ガイド 渡邉
*******************
くもり予報でしたが、
忘れた頃に太陽がちらちら顔を出してくれます♪
風も東からなのでそんなに寒く感じないですね、
今日は1チームで繰り出してきました!
水中は・・・
朝からみんなの人気ポイントへも行ってきました。
いつ行っても、青と白の世界が幻想的です!
根を覆うスカシテンジクダイの周りには、
ハナミノカサゴの幼魚。
うらやましい透明感です・・
こちらは定番の大人ですが、
改めてみるとヒダヒダが楽しいですね。
鳥の羽かと思いました。
太陽が出たすきにトンネルへも!
琉球ハタンポがわさわさいますよ~
ライトによって輝きが増してます!
最後は砂地でハゼウォッチ!
動くか動かないか、でも動くか、みたいなスピードで進みます。
至近距離でみたらヒレがキレイで改めてビックリでした、
シマオリハゼ。
ツマジロオコゼ ヤングも砂地で擬態中?
季節になると、いつも同じところに出てくる不思議・・
ツノザヤウミウシはちんまいです。
会いたくてやっと会えました~
冬のお楽しみ的、生物。
紹介するといつもこのポーズで虫めがね片手に超・観察。
こんなに見つめられるとお魚も本望でしょう~
ちょっと迷惑?笑
ありがとうございました~
午後はどんどん風が強くなってきました、
まさに冬の海★
水中も四季があり楽しいですよ!
阿嘉島の最新情報などお知らせ満載♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!