ぞろ目DAY★HAPPYログ★
こんにちは。たかやまです。
今日は11月11日。
なんか1が並んでいいですね。
こんな日は「○○の日」が多いのでは?
☆サッカーの日
スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店が制定。
サッカーが11人対11人で行うスポーツであることから。
☆電池の日
日本乾電池工業会(現在の電池工業会)が制定。
乾電池の+-を「十一」にみたてて。
☆ポッキー&プリッツの日
江崎グリコが1999(平成11)年に制定。
ポッキーやプリッツを6つ並べると111111に見えることから。
まだまだ色々ありましたね~
来年は2011年11月11日。
6つ並んでさらに「○○の日」が増えそうですね。
****本日の阿嘉島****
天気 : 晴れ
波 : 1.5m
風 : 北東
気温 : 25℃
水温 : 25℃
船長 : 渡邉
ガイド : 高山・本田
リフレッシュ : 東海林
****本日の阿嘉島****
★集合写真★
☆たかやまチーム☆
今日はとっても晴れてます。
高気圧に覆われて気持ちいい♪
水中の様子は・・・
とても高くそびえるサンゴの塔。
年月を感じる高さ。歴史を感じます。
真っ黒い装いのハナミノカサゴ。
エレガントな色合いです。
砂地から生える魚。ミナミホタテウミヘビ。
ウミヘビという名前ですがアナゴです。
目が怖いですね・・・
今日は4亀出会えました。
みんなお昼寝中でした。
目がトロンとしてます。
糸くずのような魚タツノハトコ。
ゴミにしか見えないので
興味をもってもらえなかったような・・・
ここからは本田マンがお届けです!
ゲストの方にもじわじわ浸透してきたこの「本田マン」。
なかには私と話をするときテンション上がってなぜか声が裏返っている方も。
人気者だなぁ。私。。(笑)
今日は2か月前にご一緒したご夫婦の方との再会がとっても嬉しくって
いつも以上に元気元気です!!
あの時は体験ダイビングで潜られていた奥様が
ナント!!先月ダイビングライセンスを取られたそうで。
『今度遊びに行きますょぉ~』との連絡があり。
今日は念願叶って一緒にFUNダイビングしましたょぉ♪
水中の様子は・・・
朝から今日もデバスズメダイの舞い!舞い!舞い!
どんなに嫌なことあっても一気に吹っ飛びますね~☆
岩陰を覗くとシモフリタナバタウオが。
逃げようと奥へ奥へ。臆病な性格だなぁ。。。
ハナビラウツボに擬態しているといわれるこの模様。
目はどこにあるのでしょう・・・?分かりますかね?
目はどこ?といえばこのオニカサゴも。
チョコンとたたずんでいる姿を皆でじーーーっと観察。
お~っと!目を発見!!
「いやぁ~キレイな目をしてるねぇー☆」と。
ライセンス取りたての頃ってカメラを撮るのも余裕がなかったり難しかったりしますよね。
でもウミウシのように動かない生物だとカメラを向けてもいいかなって思いますよね♪
そのうえキレイな子だとサイコーですよね♪
このアカフチリュウグウウミウシさんも皆さんに大好評でした!!
今日も一日どうもありがとうございました!!
とっても楽しかったです!!
最近ダイビングが終わって帰港する頃には太陽が沈みかけています。
今日は一段と眩しく感じたなぁ・・・☆
明日も晴れますように☆
10月からお試しキャンペーンが
お試しプランになりました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!