今日の「ファンダイビング」日記
嵐?いえ凪です H2ログ
2010年10月25日 --- 投稿者 : 高山直人
迫り来る嵐に不信感を募らせるグッドコンディション。
厳しい嵐こそ直前は静かです。
お休みでスタッフ2名も一緒です。
****本日の阿嘉島****
天気 : 晴れのちくもり
波 : 2→3m うねりあり
風 : 北東→北 つよく
気温 : 30℃
水温 : 26~27℃
船長 : 新城
ガイド : 高山
****本日の阿嘉島****
今日は砂地をじっくり生物観察2ダイブ。
メディアを忘れて船に乗り込んだたかやま。
ああ~いっぱい撮りたい者達に出会えたのに・・・
ということで画像は全てシミズさんから頂きました。
【カエルアンコウ】
枯れた枝サンゴに身を寄せてました。
指差されても・・・???って感じ。
これ正面顔です。
【オショロミノウミウシの仲間】
だと思われます・・・綺麗な綺麗なミノウミウシでした。
またあえるといいな~と思うウミウシです。
【ホソウミヤッコ】
だと思われます・・・砂地ににょろっとしてました。
こういうのを探す楽しみがこのポイントにはあります。
あ、これ名前はヤッコですがヨウジウオですよ。
【包まれるトウアカクマノミ】
イソギンチャクの隙間から顔を出しているのが可愛い♪
このまましばらく動かなかったので
いい被写体になってくれました。
いや~目を引く生物ばかりでした。
じっくり潜るって面白いな~
嵐が来てもいなくならないで欲しいですね。
色々な画像をありがとうございました。
明日はどうなるでしょうか?
台風情報チェックですね。
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!