HAPPY2ブログ
シャキーン♪
『水中胴上げだい!!』
おめでたいっす。
『祝☆800本』
すごい。スゴすぎます!!
しかも7年半で。。。。まじっすか??
東海林です。
皆さん、こんばんは~
そうなんです。
しょーじチームに800本記念がありました!
おめでとうございます(^0^)
ログ付けでは、ケーキのなどなど。
いや~盛り上がっちゃいました♪
今回のしょーじチームは、皆さんの本数合わせて。。。。
4000本弱。
いや~おそれいります。
生物の写真はないので、遠藤さんへパスです(笑)
皆さま、ありがとうございました!!
こんにちは、遠藤です。
久しぶりに朝から太陽が出ていて晴れ!
やっぱり天気がいいとウキウキしますね~。
同じ模様が2匹いました。
ハダカハオコゼ
名前の由来にもなっていますが
この魚は「脱皮」をすることで知られています。
一度その瞬間を見てみたいです。
スレートに書いて紹介しては消しまた書いては消し
このポイントは本当にリュウグウウミウシが盛りだくさんでした。
こちらはミラーリュウグウウミウシ
大きなエンタクイソギンチャクについてます。
大きくて見ごたえあり
イソギンチャクエビのペア
またまたいました!
オオモンカエルアンコウの赤と黒
また前とは場所が変わっていました。
別な角度から見ると・・・・
見てください!まるでフグのようにまん丸な赤
みんなで爆笑しちゃいました。
こちらは黒
左に見えてる赤い円は赤い方のお腹なんですよ^O^
近くにいたショップさんが教えてくれました。
ニシキフウライウオ
このフォルムは見とれてしまいますね~。
見れると嬉しい魚のひとつです。
自力でも発見がありました。
見やすいサイズでしかもあまり引っ込まないいい子ちゃんでした。
ジョーフィッシュ
しばらくいてくれるといいな~
しっぽをくねっとさせてバランスをとる姿がかわいいです。
イロブダイ幼魚
そろそろ安全停止しようと思っていたところに
立て続けに大きなアオウミガメが3匹現れて
私の気持ちが通じているかのように船の方へと泳いでくれました。
向かった先にはツバメウオもたくさんいて視界の中いっぱいいっぱい
明日も晴れるといいですね。
今日も3ダイブ
ありがとうございました。
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!