HAPPY2ログ
午前中は曇で雨がぱらついていましたが
午後から晴れ間が見え始めました。
日に照らされたアスファルトが蒸してます。
H2全員集合!
****本日の阿嘉島****
波 : 3.0m うねりあり
風 : 北東→東
気温 : 28℃
水温 : 26~27℃
船長 : 荘司
ガイド : 本田(6名様)・高山(5名様)
****本日の阿嘉島****
水中の様子は・・・
午後から明るくなってきたので
浅瀬のサンゴが綺麗でした。
サンゴの上ではデバスズメに囲まれながら
ホシゴンベがたたずんでおりました。
少し深く進むと・・・
ハナヒゲウツボ幼魚が2個体います。
隣に見えないくらいの距離に住んでおり
かなり近づいても引っ込まず逆にどんどん出てきました。
ここからは元気イッパイ☆本田弘海がお届けします(≧艸≦)
いやぁ~。。ホントにお久しぶりです!!
ブログに登場しないから心配してくれていたゲストの皆さま★
ちゃんと生きてますからねぇ~ヾ(^▽^)ノ
約3週間、姉妹店のシーサー那覇店にお手伝いに行ってまいりました!!
那覇店スタッフの皆さま、担当させて頂いたゲストの皆さま
本当にどうもありがとうございました!!
わたくし、バージョンアップして昨日阿嘉島へ帰ってきましたよ(≧▽≦)ノ
島の空気をイ~ッパイ吸って心地良い気持ちで満たされています。
今日からまた新たな気持ちで頑張りますので
これからもどうぞよろしくお願いします!!
そして今日もたくさんの生物がお出迎え☆
ここはケラマだぁ~と実感できる生物の一つ。
デバスズメダイ
相変わらず元気に泳いでいてくれたので嬉しかったです☆
そして不意打ちにウルマカサゴ登場。
ガレ場の中で擬態していて全く動かず・・・
なのに急にササーッッと目の前を通り過ぎて行って
ドッキリにはめられたような気持ちでした。
流れに必死に耐える・・・モザイクウミウシ
砂地を這うように進んで、流れに飲まれてコロコロと・・・
かわいそうに思った岸本さんは手で一生懸命囲ってあげていました。
優しいな。
(ゲスト岸本さま提供)
そんな砂地にはこんな子も。
井上さんはこの子を見て
ログブックに「泳ぎが下手」と書いていました。
確かに。スムーズに泳げていませんでしたね(笑)
(ゲスト岸本さま提供)
おやおや。おおきなシャコ貝発見。
あーあ。誰かが食べちゃったのね。。。
帰ってきて一発目のガイド・・・
少し緊張していましたが、顔見知りのお客さまたちに囲まれて
とっても楽しい一日になりました~♪
どうもありがとうございました(*´∀`*)
明日は波が少し下がる予報です。
明日も楽しんでいきましょうね☆
10月からお試しキャンペーンが
お試しプランになりました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事へのコメント一覧(2)
2010年10月23日 21:09 --- 投稿者 : タカギユウ
毎日楽しくみてま~す♪また阿嘉島で潜りたいです!!
100本目は必ず行きますんでその時はまたよろしくお願いしま~す(^_^)/
2010年10月24日 11:57 --- 投稿者 : 本田弘海です☆
優くん、こんにちは!
コメントありがとうございます!
お仕事頑張ってますかぁ!?
毎日ブログ見てくれているんだね!阿嘉島来たくなるでしょぅ(笑)☆
また遊びに来てね~♪
そして100本お祝い一緒にしようね(*^_^*)
本田弘海より
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!