じゅうじゅうの日 HAPPY2ログ
今日は2010年10月10日
10が三つも並んでます。
なんかオメデタイ感じがしますね~
ちなみにこの日はオタフクソースが制定したお好み焼きの日だそうです。
お好み焼を焼く音「ジュー(10)ジュー(10)」の語呂合せ。
またまた銭湯の日でもあるそうです。
東京都江東区の公衆浴場商業協同組合がし、その後全国に広まったとのこと。
「せんとお(千十=1010)」の語呂合せ。
語呂合わせしやすいし、覚えやすい。記念日にはもってこいですね。
そうそう忘れられがちですが昔は体育の日の祭日でした。
なんかオメデタイ印象があるのはこのせいかも知れませんね。
シーサーから一日早く体育の日プレゼント
スポーツドリンクを片手に集合写真です。
****本日の阿嘉島****
波 : 1.5m
風 : 北→北東
気温 : 29℃
水温 : 26~27℃
船長 : 荘司
ガイド : 遠藤(6名)・高山(6名)
****本日の阿嘉島****
このオメデタイ予感がする日に記念ダイブなんかがあるのでは?
そうありました。しかも3人も!
HAPPY2では3本目にヤマモトさんが200本!
おめでとうございま~す!
ひで丸のカワシマさんと合同でお祝い。
カワシマさんは2年ちょっとで300本。オソルベシ・・・
2本目ではひで丸のアンノさんが100本記念。
さらに10が並んだアンノさん。
記念に残るじゅうじゅうの日です。
水中ではヤマモトさんが先ほどのスポーツドリンクで乾杯!
おお!なかなかスバラシイ飲みっぷり。
さすがお酒大好きなヤマモトさん。
そんなヨロコビ多い一日で見れた生物達は・・・
1本目はデバスズメがわんさか踊るポイントへ。
ふわ~っと降りてくる群れはデバ吹雪。
【アゴハタ】画像提供コンドウヒロコさん
白く光るように見える点が散りばめられたハタ。
じゅうじゅうの日だけに、点々(1010)がいっぱい。
2本目はあえて流れる時間帯にダイビング。
気持ちのいいドリフトをしてきました。
そこではいつも以上にグルクンがいっぱいグルクン銀河。
少々深いところへも行きました。
そこではとても綺麗なヤッコたちがお出迎え。
【ヒレナガヤッコ♂】画像提供コンドウヒロコさん
【ヤイトヤッコ♂】画像提供コンドウヒロコさん
【トサヤッコ♂】画像提供コンドウノブユキさん
珍しいヤッコを3種類。綺麗な画像をありがとうございました。
明日はどんな海が待っているでしょうか?
楽しみです。
10月からお試しキャンペーンが
お試しプランになりました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!