どしゃ降りの後は・・・HAPPY2ログ
こんにちは、遠藤です。
昨日、ポツポツと雨が降る中
阿嘉島初開催となる盆踊り祭りに行ってきました。
並んで踊るエイサーではなく
やぐらを中心に踊る盆踊りを沖縄で見ることができるなんて不思議な気分でした。
小中学生を中心に、練習を見ていた大人たちも体が勝手に動き出し輪の中へ。
浴衣&甚平コンテストも開催されるとあって
島の人もみんな浴衣&甚平でお祭りを楽しんでいましたよ。
チビッコやワンちゃんたちもおめかししてました。
***************
HAPPY2
船長 稲井
AM体験ダイビング 植山 遠藤
PMガイド 東海林 遠藤
スノーケリング 本田
天気 夜から朝までものすごいどしゃぶり→くもり→晴れ
気温 30℃
水温 28℃
風 南東から北
波 1.5m
***************
昨日の夜から朝にかけてのどしゃ降りは本当にすごかった!
ペンションシーサーの階段も滝のように水が流れていました。
昨日のお祭りも途中で切り上げちゃったみたい・・・残念。
朝前浜ビーチはコーヒー牛乳のような色になっていました。
一度はあきらめかけた体験ダイビングの皆さんも
「楽しみにしていたのでやっぱり行きます!」と参加してくれました。
6名様での乗船です。
水中にいる間は濁りも影響なく
「楽しかったです~!」と水中も陸上も笑顔でした。
ありがとうございました。
そして、午後からは到着のお客様を迎えてFUNダイビングへ
スノーケリングのヒビキちゃんはちょっと写真が恥ずかしかったかな?
海況を心配していたましたが、午後にはだいぶ落ち着いてきたので
地形希望、ドリフト希望、にお応えして行って来ました。
ここのポイントでたまにみかけます。
なぜか、いつもオウギチョウチョウウオとハクテンカタギがシンクロしています。
思ってたよりも流れも出ず、カスミチョウチョウウオものんびりな雰囲気で。
一度みかけた場所にいないと思っていたら、ちょっと離れたところに黒い固体と一緒にいてくれました。
オオモンカエルアンコウ
赤と黒2匹映っていますがわかりますか?
午後には太陽も出てきて、2本とも心配していた透明度も悪くなく
むしろキレイ!と感じたくらいでした。
遠藤チーム5名中、偶然にも過去にアドバンス講習を担当した方が3名。
また一緒にドリフトダイビングができて嬉しかったですよ~。
ありがとうございました。
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!