青空に久場島が映えます HAPPY2ログ
今日も台風の影響で北風が吹いて涼しい沖縄。
天気がよくて、涼しくて、水温は26~27度。
過ごしやすい日々が続きます。
阿嘉では蝉の声が最近増えてきました。
これは盛夏が過ぎたからだと思います。
ここの蝉は初夏と晩夏に多く出てくるから不思議。
11月まで聞く事が出来ます。
またケラマシカを人里で見かけることが多くなりました。
夜になるとオス同士が角を突き合わせて
争っているのが見れる季節がやってきます。
少しずつ季節の変化を感じますね。
****本日の阿嘉島****
波 : 2.5→2.0m
風 : 北
気温 : 30℃
水温 : 26~27℃
船長 : 稲井/新城
ガイド : 遠藤(6名)・高山(6名)
****本日の阿嘉島****
午前 遠藤チーム
午後 高山チーム
関東や東北の皆さんは今日は大変だったと思います。
このタイミングで沖縄に来た方はラッキー♪
青空に久場島が映えます。
同じブルーのHAPPY2からエントリー
久場の地形はとてもダイナミック。
すり抜け、越え、降下する。この感覚はダイビングならではかも。
午前チームはアオウミガメも見れました。
ケラマの看板娘ケラマハナダイも多く群れてます。
毎日見ても飽きないキュートなミナミハコフグ。
ハナゴイはユビエダハマサンゴに集ってます。
ショウガサンゴにいっぱいのミスジリュウキュウスズメダイ。
とても多くて見応えがありました。
画像ではあまり多く見えないかもですが・・・
浅いところの枝サンゴにはデバスズメダイ。
やっぱりケラマの彩の主役はアナタです!
明日はどんな海が待っているでしょうか?
楽しみです♪
初めて阿嘉島に訪れるならこんなお得なキャンペーンやってますよ!
紹介した人にも1000ポイントのプレゼント
阿嘉島店を利用したことのない人にぜひオススメしてください
「お試しキャンペーン」やっています!
↓ ↓ ↓
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!