大潮最終日 HAPPY2ログ
イチロー選手10年連続200本安打達成おめでとうございます~!
朝からHAPPYなニュースで目覚めました、遠藤です。
今日はダイビングの合間に港で休憩していると
島人(シマンチュ←島の人)で海人(ウミンチュ←魚を獲る人)のにいにいが
港で投網漁をしていました。
網を引っ張ると、ピチピチと魚がたくさん。
休憩中のお客さんも興味深々で近寄り
魚の説明や食べ方を聞いて、感心したり、ヨダレすすったり^O^
その後も港の中では群れをなしたガーラ(アジ)が
小魚にアタックする姿が何度も見れました。
水中で見たらすごそ~
**************
本日のHAPPY2
船長 稲井
ガイド 高山(6名) 遠藤(5名)
**************
今日のHAPPY2のみなさん!
大潮最終日の今日は、流れにのってドリフトダイビング
ダイナミックな地形やリュウキュウイソバナ群を楽しんできました。
安全停止は深いブルーの中を漂いました。
気持ちいい~、とマスク越しにみんなニッコリ^O^
写真は水中にある大砲の筒とたま。戦争の名残ですね。
立派なサンゴがついて、時の流れを感じます。
「まったり」しようと思って行った砂地では、突然の激流にあい、流れを「待ったり」しました。
とほほ。
でも、流れが落ち着くと、流れのお陰で逆にハゼをじっくり見ることができましたね。
水中でも鮮やかな赤!
アカフチリュウグウウミウシはなんと5固体がひしめきあっていました。
ツバメウオは相変わらずモデル並みのカメラ慣れ。
「私こっち側からの角度が自信あるんだけど~」
なんて聞こえてきそうです。
今日は阿嘉島店をよくご利用していただいているみなさんとご一緒でした。
久しぶりにガイド担当できてうれしかったです!
ありがとうございました。
天気が良くて透明度がグンと上がる日は
「世界中でこれより素晴らしい海が他にあるのか~!!」と
織田○二並みにおっきな事を言ってしまうくらい感動的です。
まだ慶良間のダイビングを知らない方
ぜひ遊びに来てみてください~
初めて阿嘉島に訪れるならこんなお得なキャンペーンやってますよ!
紹介した人にも1000ポイントのプレゼント
阿嘉島店を利用したことのない人にぜひオススメしてください
「お試しキャンペーン」やっています!
↓ ↓ ↓
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!