アドバンス講習修了!
こんにちは~遠藤です。
最近、本当に天気も海況も良くて
毎日海に出るのが嬉しいです。
こんな海を眺めながら、ポイントまで移動するのは
本当に気持ちがいいですよ~
昨日、今日とアドバンス講習を担当させていただきました。
いつもダイビングをご一緒させていただいている佐久間さんと
いつもはペンションシーサーのレストランでおいしいご飯を作ってくれているスタッフ菊ちゃんも一緒に。
経験本数もスキルの悩みも似ている二人。
一緒にステップアップ!
まずは水深30mまでのディープダイビング。
続いてボートダイビングはドリフトダイビングを経験。
夜は選択自由のナイトダイビングにも挑戦!
昼間FUNダイビングしていたお客様も合流して3名で行ってきました。
この日は天気・海況共にいつも以上にGOOD!
なんと水中から星空まで見えました。
べた凪の夜にだけ見れる最高の景色です。
続いて2日目は選択ダイビングでデジカメに初挑戦。
首をかしげながらも二人で真剣に撮っていました。
結論:「水中写真は難しい~。やっぱり目で見るのが一番!」とのことでした。
最後はナビゲーション。
二人で協力して往復。ちゃんとスタート地点に戻ってこれましたね~!
必須&選択ダイビングのテーマの他にも、
今回は、フリー潜降フリー浮上ができるようになりたい!と取り組んで、できるようになりましたね~。
テストのないアドバンス講習は、こんな風に楽しみながらステップアップできます。
2日間ありがとうございました。
最後に・・・・
ナイトダイビングに行った後、後片付けをしていると、塀から飛び出したサボテンから綺麗な花が咲いていたので写真を撮りました。
これは、沖縄で有名な「ドラゴンフルーツ」の花なんです。
なんと、一夜限り咲いて散ってしまうという貴重な瞬間。
(実はドラゴンフルーツの花としらなくて後輩たちにバカにされた私)
始まりが朝の海ならば、終わりは夕暮れの海で締めましょう。
一番星が出始めた頃、ナイトダイビングに出発。
こんな綺麗な景色も楽しめるナイトダイビングはお得ですね。
少人数で楽しくステップアップできるアドバンス講習。
オススメです。みなさんもいかがでしょうか?
この記事へのコメント一覧(1)
2010年09月17日 05:09 --- 投稿者 : ここあママ
おひさしぶりです。
阿嘉島に戻られガイドの毎日のようですね。
阿嘉島の綺麗な海の写真をみると、また、行きたくなります。
今年は沖縄本島で夫婦でスノーケリングを楽しみました。
ラメールのサービスがなくなったのが、とっても残念でした。
遠藤さんがおられる間に是非ラメールを利用してみたかったのに・・・。
ケラマの過去の歴史などTVでみる機会のあり、またまた今度はゆっくり島滞在を楽しみたいと思っています。
その時まで阿嘉島にいてくださいね~。
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!