W100本記念だぜィ!Happyログ。
本日の海況
風 : 南
波 : 1.5m
気温 : 31℃
水温 : 28℃
本日のHAPPY
船長 : 英さん
ガイド : 東海林、山崎
スノーケル : 本田
体験 : 渡邉
今日のメンバーはこちらです☆
まいど、どーも♪やまさきですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日はイイ出だしが思いつかず。。。
今日も楽しくFUNダイビングしてきました♪♪
そして、なんとやまさきチームから記念ダイビングがっ!!
昨日までAD講習でご一緒した、タキモト様ご夫妻。
お二人揃って100記念です☆
ヽ(*´∀`)ノ*.o゜+:,*オメデトゥ*:,+゜o.*ヽ(´∀`*)ノ
3本目が記念ダイビングだったので。
船がちょっぴり寂しくなってしまいましたが。
ガッツリ楽しく潜ってきました♪♪
水中は爆笑につぐ爆笑で。
呼吸困難に陥りそうでした。。。(*´艸`*)
記念ダイビングは盛り上がっていいっすね~♪♪
バッチリ、ビデオにも撮っていますので
ログ付けでおおいに盛り上がりましょう♪♪
水中は・・・
『デバスズメダイ』
『アオウミガメ』
『洞窟』
はい、体験ダイビングを担当してきました渡邉です。
にっこり水中を満喫してくれたKさん。
お魚に囲まれる幸せを知ってしまいましたね!
またスノーケルのお友達ともチャレンジしに来て下さい~
今日も暖かい太陽に包まれてのダイビング。
とっても気持ちよかったです♪♪
こんな日はちょっと寂しさを抱きつつ帰港します。笑
皆様。
今日も楽しい1日をありがとうございましたヾ(〃^∇^)ノ♪
またぜひ、ご一緒できる日を楽しみにしています♪♪
本島ベリーでは、新イベント『万座ドリームホールDay』を今年より開催しています。
興味がある方は、下記をクリックしてみて下さいね~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事へのコメント一覧(5)
2010年09月11日 15:24 --- 投稿者 : カトウ
こんにちは~!
まずは、キャストの皆さん5日間ありがとうございました!
ホンマ朝から晩まで楽しかったです☆
そして、タキモトさん100本おめでとうございます!
お見送りの堤防ダイブは楽しんでいただけましたか?(笑)
100本記念ダイブとは知らなかったんですが、笑っていただけていたら良いなぁ…
綺麗な海で皆さんと会えて話せて幸せな一週間でした~?
また今度は一緒に潜りましょー?
2010年09月11日 20:29 --- 投稿者 : タキモト
カトウさん、堤防ダイブのプレゼント、ありがとうございました!着の身着のままでダイブされたときは心底ビックリしました。
さっき阿嘉島から戻ってきました。本当に本当に楽しい阿嘉島の4泊5日でした。ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました。
そして手取り足取りお世話してくださった元子さん、お陰で今までで一番楽しいダイビングでした。100本記念では海の中で呼吸困難に陥らせてごめんなさい。でもめちゃくちゃお笑いダイビングでしたね。
阿嘉島、帰ってきたばかりなのにまた行きたくなって困ります。元子さん、また必ず行きますのでよろしくお願いします!
皆さん、またお会いしましょう!
2010年09月12日 11:37 --- 投稿者 : やまさき。
カトウさん・タキモトさん、コメントありがとうございます。
カトウさん、堤防ダイブかなり楽しませてもらいましたよ♪♪
携帯をポッケから出す冷静さ、素敵です☆笑
またぜひ、遊びに来て下さい。
いつでも、どこでも(?)お待ちしています♪♪
タキモトさん、ご夫婦で100本おめでとうございます!
かなり盛り上がった記念ダイブでしたね♪♪
タキモトさんファミリーの仲の良さが、この記念ダイビングの盛り上がりに?がったんでしょうね。
それと私の腕もね♪笑
AD講習から3日間、本当に笑いっぱなしで、
最後には「タキモト家」に殺されるかと思いました。笑
またぜひご一緒させてください♪
来年と言わず、来月にでも。笑
またお待ちしてますね♪♪
2010年09月16日 22:29 --- 投稿者 : モリ
本日夕方 神奈川県に戻ってまいりました。
観光感覚でSD講習。。思ったより本格的でした。。。講習を受けにきたくせに、やらされてる感満載の講習,担当:自称人見知りのヤマサキさん(確かに講習中と講習中じゃない時とでは少し違ったような。。。)。時にやりずらさを感じたんじゃないでしょうか(笑)。
1日目。一人でのマンツー講習どうしよう、、と思いながらも海に突入。水中での言葉のないコミュニケーションにロマンを覚えました。
2日目。すでにダイビングにはお腹いっぱい感の中、「だり~」という心と戦い、何とか乗り切りました。
3日目の海洋実習。船酔い(泣)。ダイバーへの意欲(もともとあったのか・・・)を絶たされました。学科は屋上で日が落ちるころまでこつこつ勉強。夕食後、テスト開始までこつこつ確認。
4日目。ひとり阿嘉島を堪能しました。
興味なし、さばさば感のまま4日間を過ごしました。
そんな感じでも、島を離れるときは少し寂しい気持ち。。
出航前、ヤマサキさんに握手を求め、自分なりの感謝の気持ちをこめました。
泊港に着くころ、青い青い空の中に本島の上空にだけ「龍の巣」かとも思える大きな大きな積乱雲。さらに近づいていくと。くっきりと大きな虹が。
島を離れる私のこころを映し出しているように思えました。
ダイビングをやるかはわからないけれど、もしダイビングをするなら阿嘉島に行こうと思います。「ダイビングをやらなそうですね。体験ダイビングじゃダメですよ。」というヤマサキさんの言葉。そうすれば、一回でもダイビングをやったことを証明できるでしょう。
おいしい食事を作ってくれたり、ケーキを作ってくれたりしたスタッフの皆様、ありがとうございました。
PS:最終日。しずくビーチへの坂道をのぼっていたところ、ガサガサガサ!という何かが逃げ去る草むらからの音。あれはケラマジカだったのかなア。。。(それとも猫?)
2010年09月17日 13:52 --- 投稿者 : やまさき。
モリさん。
コメントありがとうございます♪
ブログ見ないって言っていたのに。笑
ありがとうございます!!
なんだかとっても嬉しいです♪♪
ビーチから上がるときのあのダルそうな感じ。
船酔いしている時の、声をかけないでオーラ。
きっと忘れることはないと思います。笑
私はとっても楽しく講習をやらせてもらいました。
ありがとうございます。
これから先、やってみようかなぁと思ったらまたぜひ潜りにきてください☆
『海猿』映画公開明日ですね。
楽しみですね♪♪
お仕事大変かとは思いますが、お身体大切に。
また必ず会えると信じています!笑
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!