おっとっと夏だぜっ!!Happyログ。
本日の海況
風 : 東
波 : 1.5m
気温 : 32℃
水温 : 30℃
本日のHappy
船長 : 遠藤
ガイド : 高山 ・渡邉
体験 : 本田・中川
今日も夏真っ盛り!
海も穏やかで非常~に気持ちいい今日この頃。
かわいいキッズもいいっぱい、
賑やかにHAPPYでGOGO!!
水中は・・・
天気がいい日は砂地がいい。
こんなときは何にもしないで、浮かんでるのが贅沢です♪
頭に付けた海草が重く、
タタタっと走って転んで、をくり返していた、コノハガニ。
コントみたいで和みました~
こちらは砂に化ける、トゲダルマカレイ。
大きな目が興味しんしんで、キョロキョロ。
目はホヤにでも化けてるんでしょうか?
んっ、擬態上手!
皆さんは、水中で会うと嬉しくなる生物いますか?
私はサザナミフグに会うと、とっても嬉しくなってしまいます!
今日は逃げずにのんびりしてくれました。
転石帯にちょろりとオビテンスモドキの小学生くらい大きさのものが。
小さい岩を加えてどけながら生物を探す姿は成魚と同じ。
そうやって大人になっていくのね・・・
昨日以上に強い太陽光線!
光の中に入ると眩しいくらいでしたね~
やっぱりお昼に行くと、ビームがキレイですね!
中にはネムリブカが肩を寄せ合っていました。
フガフガと閉まりのない口が可愛いです。
とうとう水温は30度を超え、
イソギンチャクも白化してきました。
浅場は温泉のように暖かい・・心配ですね。
ここのイソギンチャクはまだ鮮やかにオレンジ。ほっ・・・
燃えるようなオレンジで一際目立ってました。
イソギンチャクによってクマノミを見る目が変わります。
人の好みは勝手なものだ~
地形が見事な久場島へも行きました。
切り立った壁の隙間をすり抜けるのが面白い。
こういうのはダイビングの醍醐味と思います。
クレパスを抜けるとソフトコーラルがあって
その隙間にウルマカサゴがおさまってました。
一向に動く気配が無いのでよっぽど気に入っているのでしょう。
ありがとうございました~
毎日水中が気持ちイイです!!
阿嘉島の最新情報などお知らせ満載♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!