☆シーサーdeナイトダイビング☆
こんばんは!
ダイビングの中でも特にナイトダイビングが大好きな渡邉です。
昨夜ナイトダイビングのガイドでした。
昨夜一緒に潜った皆様と海の様子をお伝えします。
そしてやっぱりナイトダイビングが大好きな高山が
日中のダイビングとは一味違うナイトダイビングの魅力と、
阿嘉島店のナイトダイビングはここがGOOD!
ってなことをお知らせします。
1、ボートナイトダイビング
高山が初めて行ったナイトダイビングはビーチエントリーで
足元が悪いかどうかをライトで確かめながらが大変でした。
シーサー阿嘉島店で開催するファンダイビングは
ナイトダイビングを含め全てボートです。
ポイントまで水面遊泳することなくすぐに潜降開始。
船には蛍光灯も装備していて
エントリー寸前まで明るいところで作業が出来ます。
楽で安全で手軽に楽しむことが出来るのです。
※ボートナイトダイビング7350円/1ダイブ(最小催行人数2名)
渡邉です。昨夜のナイトのご報告~!
夕食後、こんなサンセットタイムに出発です。
(ちなみに最近週末はナイトダイビングによく出かけています!)
昨日の集合写真☆
AD講習と、ファンダイブの2チームでした。
わくわくドキドキのエントリー前!
水中は・・・阿嘉島のお魚は夜更かしですね~
薄暗い中、グングン泳いでいましたが・・・
そのうちすっかり寝静まり、
かわいい寝顔を見せてくれました。
ナイトダイビングはライトに依存する分、
本来の色がでてとても色鮮やかです!
このブダイくんはちゃんと膜を張って寝ていましたね~
深そうな眠りです。
そしていつも夜には同じ根に帰ってくる、
ロクセンヤッコのペアにも会って来ました。
ライトがチョット眩しそうでしたね~
砂地には顔だけ出しているのが定番の、
ミナミホタテウミヘビが泳いでいました!
砂地のエサを食べながら移動中。
夜行性の習性をまじかで感じることができました。
『大きなヘルメットかと思った!』という30cmはありそうな、
ウミウシ・ゼニガタフシエラガイ。
日中には一体どこに隠れているんでしょうね~
その他何に出会えるが分からない!
ナイトダイビングはワクワクドキドキの連続です!
2、トレーニングナイトダイビングを開催
度々高山です。
最近のアドバンス講習はナイトダイビングが選択項目で
アドバンスは持っているけど未経験という方が少なくありません。
そこでシーサーでは50本以上ダイビングを経験している方を対象に
知識や技術を講習する「トレーニングナイト」を実施しています。
今年はナイトダイビングをしてみたい!
という方は是非お問い合わせください。
※トレーニングナイト8400円/1ダイブ(最小催行人数2名)
いかがでしょうか?
日本ではナイトダイビングを開催できないポイントも多く
(漁業権の問題は根強い!)
また、ボートを使用して開催となるとさらに少なくなります。
阿嘉島という開催しやすい環境で
海況とスタッフの数など条件が許す限りリクエストにお応えできます。
※飛行機搭乗の前日は減圧症予防のため開催していません。
※ナイトダイビング希望の場合、日中のダイビングは2ダイブとなります。
ナイトダイビングから上がって来た時、
船上から見上げる夜空は格別です。
これからダイビング旅行をお考えの方は是非ご検討ください。
阿嘉島店 高山・渡邉
この記事へのコメント一覧(2)
2010年07月02日 19:46 --- 投稿者 : 吉冨デーす。
今回、初ナイトダイブを経験した。吉冨でーす。
美人系インストラクター渡邉さんと、
AD先生の中川インストラクタと共に、楽しくナイトダイブしました。
おもしろい、おもしろい!!!
こんなに、昼間とは違うのですね!
わくわくどきどきとは、このことです。
次回は、アドバンスダイバーとして、また楽しませてくださいね!
2010年07月03日 21:57 --- 投稿者 : なべです。
吉冨さん、
メールありがとうございます。
美人系インストラクターだなんてぇ・・喜
何かサービスしないと!
今度はエアー多めに充填しときます♪
ナイト良かったですよね~
私ナイトダイビング3本とか行きたい位です。
今度オールナイトします?笑
またわくわくドキドキしに行きましょう!
また来年お待ちしてます!!
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!