守人たかやま・軽微な警備 ⑥
島は人が少なくとても静か。
慣れない人はこの静かさに孤独を募らせるのかも。
でも守人としては平和で警備も楽です。
敵は自然だけですね~
今日も曇天模様。ぱらぱら雨も降ります。
気温は17度前後と肌寒く、風強く波も高めです。
ハッピー近くからフェリーを眺めてました。
守人はじめて10日経ちます。管理は結構大変です。
2月4日は立春。
大寒の日はとても暖かく過ごしやすかったですが
これから春という日に寒い一日でした。
沖縄では15~17度くらいでしょうか?
立春の4日は北海道の占冠村最低気温氷点下34度とか!
沖縄がその日の最低が12度だとしてもその差実に46度~!
同じ日本なのにすごい差です。いや~ビール凍ってましたもんね~
占冠村の方は沖縄に上陸すればそれだけで感動してもらえると思います。
ヒカンザクラ満開ですし。
しかし冬は大きく気温差が出ますね。差が40度以上ですからね。
「今を沖縄で過ごしているたかやまは正解」と自分を納得させてます。
菜の花は年明け頃から咲いてます。
大根の花も畑で咲き誇ってます。
同じ菜の花の仲間だから同じ時期に咲きますね。
今日は運動不足解消のためケラマ空港までジョギング。
ケラマシカの角をモチーフにした橋の欄干越しにみえるゲルマ小中学校。
まるで映画のセットのようでした。
守人たかやまの軽微な警備でした。
この記事へのコメント一覧(2)
2010年02月07日 07:26 --- 投稿者 : コンチャンズ
高山さん 警備 お疲れ様です・・・
11日から 阿嘉島! だと思うと
うれしくて ワクワクしています!
『もう いーくつ 寝・る・と~ 』
p(^O^)p HR.
2010年02月09日 23:37 --- 投稿者 : たかやま
毎度お世話になっております。
守人たかやまです。
守人は9日で終了し10日から通常始動。
11日にお迎えする準備をします。
滞在中海がいいといいですね~
お待ちしております。
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!