今日の「ファンダイビング」日記
波落ち着いてきました
2009年11月12日 --- 投稿者 : 高山直人
ケラマジカによく出会います。
自分が住んでいる寮のとなりで。
オス同士が角を絡ませて押し合いしているのです。
阿嘉島が冬に近づきつつある光景です。
****本日の阿嘉島****
波 : 2.5m→2m
風 : 北西→北
気温 : 25℃
水温 : 26℃
H2船長 : 新城
ガイド : 高山・本田
****本日の阿嘉島****
波も落ち着いてきて定期船も通常運航。
外海には出れないもののイソバナのポイントでドリフトダイビング。
黄色のイソバナ群生はとても綺麗でした。
その根元に潜んでいたホシゾラワラエビ。
近くにはイロブダイの幼魚もふらふらしてました。
ユビエダハマサンゴの群生地では複数種の群れが混在。
ノコギリダイ、アカヒメジ、ヨスジフエダイ
画像はアカヒメジ。K野さんの作品です。
砂地にトウアカクマノミ。これもK野さんの作品。
「背中を上から見るとハートに見える」
という他のゲストの言葉を再現してくれました。
明日の夜はまた寒冷前線が通過するかもです。
天気が変わりやすいですね。
明日はどんな海が待っているでしょうか?
楽しみです。
阿嘉島店たかやま
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!