9/29 念願だったダイビング! 植山ブログ
こんにちわ! 阿嘉島の魅力を満喫する男、植山です!
久しぶりに朝から地面が濡れてて、
それだけで嬉しい一日のスタートでした^^
水不足なので、
やっぱり雨には降って欲しいけれども、
夜に降る方がいいですよね♪
だって昼間は明るい海を満喫したいですから!
さあ、今日もケラマの海を満喫しにやってきたゲストと
体験ダイビングを楽しんできましたよー^0^/
Gさん、FUNチームの娘さんと一緒に♪
Gさんは昔からダイビングをしてみたかったそうです!
それが、今回ついに!!
ということで、Gさんの夢をかなえましょう!
大きな期待を胸に、まずは練習から^^
夢をかなえるためにGさんはドンドン上達しましたね♪
途中から早く水中に入りたくてウズウズするほどに^^
いざ水中に入ってもリラックスしていてすごく良かったですよ!
水中もすごくキレイでした!
たくさんのサンゴ、お魚の群れ、ダイバーの出す泡!
そして、水中で見る娘のTちゃん^^
何を見ても感動でしたね!!
【写真はTちゃんの提供】
ダイビングが終わった後には、
目を輝かせながらTちゃんと話している姿を見て、
ボクもすごく嬉しくなりました^^
夢がかなった時の顔って最高ですね!!
また阿嘉島に来た時は一緒にダイビングしましょう^^
今日も最高の笑顔に会えた事に感謝です!
ありがとうございました!
植山でした。
この記事へのコメント一覧(2)
2009年10月03日 15:14 --- 投稿者 : 後藤久代
植山君へ
どうもお世話になりました。
念願かなって幸せでした。海の中で空飛ぶ感じが最高でした。
翌日行った、ちゅらうみ水族館。頭上を泳ぐ魚を見て、いつかはこのくらいもぐりたいなーと思ったことでした。帰りの飛行機の中で鼻を押さえて口呼吸の練習しました。確かに最初は、鼻を押さえて呼吸の練習したがいいかもね。植山君が「まだ少し鼻で息していますよ」と言ったとき、意味がわからなかったのです。が、そうだ!ちゃんと口だけで息していなかったんだとわかりました。来年はとりあえず牛深の海でシュノーケリングして、しっかり練習してみます。きっとまた、沖縄の魚や海亀に会いに行くと思います。そのときはよろしくね。
熊本のGママより
2009年10月12日 19:28 --- 投稿者 : 植山
Gママさんコメントありがとうございます!!
やっぱりダイビングした後で水族館に行くと見方が変わったみたいですね^^いつか水族館よりもスゴイ海を探してダイビングしましょうよ♪そのために普段から練習しときましょ^^
まずは来年のシュノーケルは余裕で楽しんできて下さいね。そして、また阿嘉島に来たときはその話を聞かせてください、
楽しみにしてますよ♪
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!