9/12・13 AD講習☆山崎ログ
夕陽が沈んでいく様子って綺麗ですよね。
でも。
その反対側の空もとても美しい色をしています♪
自然の美しさにはかないません・やまさきです(*´∀`*)☆
☆本日の海況☆
風 : 東
波 : 1.5m⇒2m・うねりあり
気温 : 32℃
水温 : 28℃
☆本日のHAPPY☆
船長 : 荘司
ガイド : 高山 ・ 渡邉
AD講習 : 山崎
体験ダイビング : 大石
☆AD講習・やまさき隊です☆
お休みの日など、普段からサンゴのチェックなどをしているそうです。
植物にも詳しくて♪
私も沢山、教えてもらうことがありました♪
そんな、Wさんです(*´∀`*)ノ
今日は雨が降ったんですヾ(^▽^)ノ
もう何日ぶりかしら。。。
本当に恵みの雨です♪♪
まぁ、朝だけでしたけどね。
そんな中、元気に講習してきました☆
バックロールでかっこよくエントリーです♪
今日の1本目はディープの世界へ。
30mでなんと、面白い出来事がっ!
Wさんの足にコバンザメがペッタリ♪♪
なかなか、やりおるわい(●≧艸≦)
ちなみに、私のことはスルー。。。(´・ω・`)
今日の2本目はナビゲーション。
ビシっと決まってますね~♪♪
ラストはドリフトダイビング♪♪
岩の間をすすんで行き~。
沖に出て~。
HAPPYに拾われました(*^-^*)
とっても楽しい2日間でした☆
今回おこなった事、ぜひ実践で生かしてみてくださいね。
そして。
これからも、サンゴを大切に守っていかねばデスね☆
皆さん、知っていました??
沖縄本島の西海岸のサンゴ。
あれ、ケラマのサンゴが海を渡ってたどり着いたものなんですって。
DNAが同じなんだそうです。
Wさん。
たくさんの興味深いお話ありがとうございました♪
私の方が勉強させて頂いた気がします☆
またぜひ、遊びに来て下さいね♪♪
一緒にまた潜りましょう(≧▽≦)ノ
以上、やまさきログでした(*´∀`*)ノ
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!