今日の「ファンダイビング」日記
前向きに捉えよう・・・かな?
2009年05月27日 --- 投稿者 : 高山直人
一昨日水没の危機を脱したデジカメを引っさげ
本日はダイビングガイドを担当。
朝から透明度バツグンでハナゴイがキレイに舞ってました。
その後優雅に泳ぐタイマイを眺めているとなにやら腕を叩く人が。
AD担当の水谷でした。彼女の手には見覚えのあるデジカメが・・・
それは危機を脱したデジカメじゃないですか!
途中カラビナから外れていたデジカメを救出してくれていました。
助かりました・・・あ~よかった。
負の停滞前線が動いてほしい高山です。
***本日の阿嘉島***
波 : 2.5m
風 : 北東
気温 : 26℃
水温 : 23℃
***本日の阿嘉島***
昨日の夜は大雨で朝から心配しましたが
予想に反していい天気。
透明度もよく快適な一日でした。
チョウハンのペアとユビエダハマサンゴ。
ウメイロモドキも優雅に泳ぎます。
にやっとテンクロスジギンポ。
隣ではイシガキカエルウオがぼけっと。
両側に小さいイソバナが付いた縦長穴。
ハタンポにライトを当てるとキラキラときれいです。
カメラを拾ってくれた水谷に感謝して撮りました。
今後はもっと大切に使っていきます。
しかし修羅場をくぐって一回り大きくなった(?)デジカメは
一味違った画像を写すことでしょう!
前向きに捉えることにしようと思うたかやまでした。
沖縄でダイビングするならマリンハウスシーサー!